
EDMを選ばなかった男 ★STAR GUiTAR×fox capture plan
- インタビュー・テキスト
- 金子厚武
- 撮影:豊島望
プロデューサーや作曲家としても活躍する「SiZK」によるソロプロジェクト、★STAR GUiTAR。これまで発表してきた作品は常にダンスチャートの上位にランクインしてきたが、先日リリースされた新作『Wherever I am』は、「★STAR GUiTAR=エレクトロ」というかつてのイメージを完全に覆す、文字通りの意欲作だ。そして、この作品にゲストとして参加しているのが、fox capture planの岸本亮。彼は、H ZETT MやSchroeder-Headz、世武裕子といったピアニストを多数迎えて制作された前作『Schrödinger's Scale』にも参加していたが、今回バンドとして★STAR GUiTARとのコラボを果たしている。共に1983年生まれの両者は、ジャンルの枝分かれが始まった1990年代に青春期を過ごし、共通のルーツを持つことから意気投合。また、それぞれのやり方で時代との距離を測り、CDセールスやiTunesのチャートで好成績を残していることも共通点だ。“The Curtain Rises feat. fox capture plan”は、1990年代と今の空気が混ざり合った、まさにこの組み合わせならではの1曲である。それでは、★STAR GUiTARと岸本に、それぞれの「立つ場所」について語ってもらおう。
前回(岸本と)一緒にやったとき、圧倒的に刺激になったし、ものすごい影響を受けたし、「音楽ってこんなことできるんだ」っていうぐらいびっくりしたんです。(★STAR GUiTAR)
―新作『Wherever I am』はこれまでの★STAR GUiTARのイメージを覆すチャレンジ精神に溢れた1枚だと言っていいと思います。そもそも制作にあたってどんな構想があったのでしょうか?
★STAR GUiTAR(以下、★STAR):MELTENくん(岸本のあだ名。岸本の別バンド「JABERLOOP」として活動する際の名義)の存在が、こういうアルバムになったひとつの要因でもあるんです。前回一緒にやったとき、圧倒的に刺激になったし、ものすごい影響を受けたし、「音楽ってこんなことできるんだ」っていうぐらいびっくりしたんです。前作で8人のピアニストとコラボをして、自分の中で溜まったアイデアがあったので、前作にプラスアルファする形で、自分一人でアウトプットしてみるのもいいのかなって。
―前作の経験が非常に大きかったと。
★STAR:たとえば具体的に言うと、MELTENくんをはじめ、みなさんループ(同じリズムやリフを繰り返す)をしないんですよ。そこで音楽的なレッスンを受けたというか、今まで自分になかったものを目の前で見せてくれて、「自分でもやってみよう」と思ったんです。なので、今回は自分がこれまで作ってきた作品と比べると、かなり音楽性が変わったと思います。
―そんな中で今回2組のみフィーチャリングでアーティストが参加していて(もう1組はLASTorder)、岸本さんのみが前作に引き続いての参加なわけですが、なぜ岸本さんに声をかけたのでしょうか?
★STAR:単純に、MELTENくんのピアノが大好きっていうのが大前提で……。
岸本:(微笑みながら頷く)
★STAR:(笑)。あと今回フィーチャリングをするのであれば、前作からアップデートしたかった。なのでMELTENくんとやるにしても、やり方を変えたかったんですよね。それで、何回か話をしているうちに、「じゃあ、fox capture planでやらない?」って提案してくれて。バンド丸ごとをフィーチャリングするってすごい面白そうだと思ったんです。
―岸本さんのピアノが大好きだっていうのは、何がポイントなのでしょう?
★STAR:ルーツがすごく似てるんだと思います。もともとfox capture planを好きで聴いていたんですけど、MASSIVE ATTACK(1991年デビュー、イギリス出身のユニット)の“Teardrop”をカバーしてたりするじゃないですか? 僕も“Teardrop”大好きなんで、「この人、僕と似てる気がする」と思ったんですよね。fox capture planはジャズロックなんだけど、自分が思うテクノ感とかループ感を持ちつつやってるので、相性もよさそうだなって。
リリース情報

- ★STAR GUiTAR
『Wherever I am』(CD) -
2015年8月5日(水)発売
価格:2,160円(税込)
CSMC-0251. Everyday is a new day
2. Be The Change You Wish
3. The Curtain Rises feat. fox capture plan
4. Journey to Nothing
5. I Spell You
6. detour feat. LASTorder
7. One more thing
8. knowledge
9. Mind Float
10. before dark
11. inherit
プロフィール
- ★STAR GUiTAR(すたー ぎたー)
-
プロデューサー / アレンジャーのSiZKによるソロプロジェクト。2010年8月にリリースされた、デジタルデビューシングルでiTunesダンスチャート2位獲得して以降、リリースする作品はどれもiTunesチャート上位を独占。2014年リリースの『Schrodinger’s Scale』は、CD不況と言われる中、1万枚を超えるセールスを記録し、シーンにその存在感を知らしめた。そして2015年8月、★STAR GUiTARの新章の幕開けとなる、4thアルバム『Wherever I am』をリリース。
- fox capture plan(ふぉっくす きゃぷちゃー ぷらん)
-
「現代版ジャズロック」をコンセプトとした情熱的かつクールで新感覚なピアノトリオサウンドを目指し、JABBERLOOPの岸本亮(Pf)、Immigrant’s Bossa Bandのカワイヒデヒロ(Ba)、nhhmbaseの井上司(Dr)の三人が集まり2011年に結成。2013年5月にデビュー作『trinity』をリリース。同年12月には『BRIDGE』をリリースし、『第6回CDショップ大賞2014』ジャズ部門賞を受賞。翌14年には『WALL』をリリース、タワーレコードジャズ年間セールスチャートの2位に輝く。2015年に3枚のアルバムをリリースすることを宣言し、4月にはミニアルバム『UNDERGROUND』を発売、7月には洋楽カバーアルバム『COVERMIND』をリリース。