ミスチルやスピッツらの楽曲がYoutubeで使用可能に

Mr.Childrenやスピッツ、L'Arc-en-Cielなどの楽曲の著作権を管理しているジャパン・ライツ・クリアランス(以下、JRC)が、Google傘下のYoutubeと同ウェブサイト上で包括利用許諾契約を結んだことを27日、発表した。

Google側が、Youtube上での動画視聴回数に応じてJRCに著作権使用料を支払い、JRC側は音楽出版社に対して使用料を支払う。

今回の契約に含まれるのはJRCが管理する約5000曲。ミスチル、スピッツ、ラルクの他にも東京事変浜田省吾、布袋寅泰、THEE MICHELLE GUN ELEPHANTなどが該当するようだ。

これにより、ユーザーは今回の契約に含まれる楽曲を自由に使い、アップロードし、視聴することができるようになる。契約により使用料は生じるものの、こうした動きによってYoutubeのページビューの増加、アーティストのプロモーションという、両者にとって利がある形でネット上で合法的に著作物を利用する可能性が見えてきた。

関連リンク

  • HOME
  • Music
  • ミスチルやスピッツらの楽曲がYoutubeで使用可能に
CINRA Inspiring Awards

Special Feature

CINRA Inspiring Awards

CINRA Inspiring Awardsは、これからの時代を照らす作品の創造性や芸術性を讃えるアワード。芸術文化をルーツとするCINRAが、媒介者として次世代の表現者を応援できたら。そんな思いに力を貸してくださる審査員のかたがたに、作品を選出していただいた。

詳しくみる

CINRA JOB

これからの企業を彩る9つのバッヂ認証システム

グリーンカンパニー

グリーンカンパニーについて
グリーンカンパニーについて