ケータイで作られた映像作品の最先端を知る、『ポケットフィルム・フェスティバル』

携帯電話による映像表現の発展を目指す映像祭『ポケットフィルム・フェスティバル』が1月24日(土)から25日(日)まで、東京藝術大学大学院映像研究科 横浜校地馬車道校舎で行われる。

『ポケットフィルム・フェスティバル』は2005年にパリで行われ、日本では2007年にはじめて開催された。2回目を迎える今回は、シンポジウムに数々のテレビCMの企画やテレビ番組「ピタゴラスイッチ」の監修を手がけるプランナー・佐藤 雅彦や、コンピュータや先端技術を用いた数々の作品やプロジェクトを展開するアーティストの藤幡正樹を招いたシンポジウムを開催する。

また、タナカカツキ、伊藤ガビン、中原昌也、永戸鉄也らが手がけた『ポケットフィルム・フェスティバル・in・ジャパン 2007 秀作セレクション』の上映、海外で行われているポケットフィルムからセレクトされた受賞作品などをスクリーンで上映。「ポケットフィルム」の最先端の集大成ともいえる内容となっている。

『ポケットフィルム・フェスティバル・in・ジャパン 2009』

2009年1月24日(土)~25日(日)

会場:東京藝術大学大学院映像研究科 横浜校地馬車道校舎
料金:無料

主催:ポケットフィルム・フェスティバル実行委員会

(画像上:「moviecollage」 タナカ カツキ、画像下:「小さい日々」 永戸 鉄也)

  • HOME
  • Movie,Drama
  • ケータイで作られた映像作品の最先端を知る、『ポケットフィルム・フェスティバル』
CINRA Inspiring Awards

Special Feature

CINRA Inspiring Awards

CINRA Inspiring Awardsは、これからの時代を照らす作品の創造性や芸術性を讃えるアワード。芸術文化をルーツとするCINRAが、媒介者として次世代の表現者を応援できたら。そんな思いに力を貸してくださる審査員のかたがたに、作品を選出していただいた。

詳しくみる

CINRA JOB

これからの企業を彩る9つのバッヂ認証システム

グリーンカンパニー

グリーンカンパニーについて
グリーンカンパニーについて