加藤久仁生監督アニメーション『つみきのいえ』が、アカデミー短編アニメーション賞受賞

加藤久仁生監督のアニメーション作品『つみきのいえ』が、アカデミー賞の短編アニメーション賞を獲得した。日本のアニメ作品がアカデミー賞を受賞したのは2002年の宮崎駿監督作品『千と千尋の神隠し』以来となり、短編アニメーションでは初の快挙となる。

加藤監督は1977年生まれ。多摩美大在学中からアニメーション製作に取り組み、卒業後は映画製作会社ロボットに入社し、活動している。『つみきのいえ』は、海面が上昇するため、積み木のように建て増しを重ねる家に住む老人を主人公にした作品。12分の短編でありながら手描きの繊細なタッチを生かし、制作には約7か月を費やしたという。

同作は2008年にフランスのアヌシー国際アニメーション映画祭で最高賞を獲得、『第12回文化庁メディア芸術祭』でもアニメーション部門大賞に選ばれている。

(画像:© ROBOT「つみきのいえ」加藤 久仁生)

  • HOME
  • Movie,Drama
  • 加藤久仁生監督アニメーション『つみきのいえ』が、アカデミー短編アニメーション賞受賞
CINRA Inspiring Awards

Special Feature

CINRA Inspiring Awards

CINRA Inspiring Awardsは、これからの時代を照らす作品の創造性や芸術性を讃えるアワード。芸術文化をルーツとするCINRAが、媒介者として次世代の表現者を応援できたら。そんな思いに力を貸してくださる審査員のかたがたに、作品を選出していただいた。

詳しくみる

CINRA JOB

これからの企業を彩る9つのバッヂ認証システム

グリーンカンパニー

グリーンカンパニーについて
グリーンカンパニーについて