「相対性理論と大谷能生」新曲PVの一部が公開、アロハでママチャリに乗る大谷の姿も

9月29日にリリースされる「相対性理論と大谷能生」のニューシングル『乱暴と待機』。同シングルのタイトル曲“乱暴と待機”のミュージックビデオが、メディアファクトリーのYouTube公式チャンネル「メディアファクトリーTV」で公開された。

“乱暴と待機”は10月9日から公開される映画『乱暴と待機』の主題歌。シングルには『乱暴と待機』の劇中歌である大谷能生 feat. やくしまるえつこの“Summer Of Nowhere”、映画オープニングテーマの“幽谷”、“乱暴と待機”の大谷能生セルフリミックスバージョンの全4曲が収録される。

ミュージックビデオは映画『乱暴と待機』と同様に冨永昌敬が監督を担当。ポップな音楽とともに、集まった人々が家の中から次々と荷物を運び出す様子が映し出されている。意味深なこの映像が、映画の内容とどのような繋がりを見せるのか気になるところだ。なお、映像のスタート時には、お馴染みのアロハシャツ姿でママチャリに乗った大谷能生が登場している。

今回公開された映像はショートバージョンだが、9月後半にはフルバージョンも公開予定。映像の後半にはやくしまるえつこも登場予定なので楽しみに待とう。

相対性理論と大谷能生
『乱暴と待機』(CD+DVD)

2010年9月29日発売
料金:1,575円(税込)
ZBCJ-5654

1. 乱暴と待機 / 相対性理論と大谷能生
2. Summer Of Nowhere / 大谷能生 feat. やくしまるえつこ
3. 幽谷 / 大谷能生(instrumental / Opening Theme)
4. 乱暴と待機 / 相対性理論と大谷能生(大谷能生Self-Remix Ver)
[DVD収録内容]
・乱暴と待機PV
・映画『乱暴と待機』予告編

amazonで購入する

『乱暴と待機』

2010年10月9日より、テアトル新宿ほかにて全国ロードショー
監督・脚本・編集:冨永昌敬
原作:本谷有希子『乱暴と待機』(メディアファクトリー刊)
音楽:大谷能生
主題歌:相対性理論と大谷能生“乱暴と待機”

キャスト:
浅野忠信
美波
小池栄子
山田孝之

配給:メディアファクトリー、ショウゲート

  • HOME
  • Music
  • 「相対性理論と大谷能生」新曲PVの一部が公開、アロハでママチャリに乗る大谷の姿も
CINRA Inspiring Awards

Special Feature

CINRA Inspiring Awards

CINRA Inspiring Awardsは、これからの時代を照らす作品の創造性や芸術性を讃えるアワード。芸術文化をルーツとするCINRAが、媒介者として次世代の表現者を応援できたら。そんな思いに力を貸してくださる審査員のかたがたに、作品を選出していただいた。

詳しくみる

CINRA JOB

これからの企業を彩る9つのバッヂ認証システム

グリーンカンパニー

グリーンカンパニーについて
グリーンカンパニーについて