円城塔の書き下ろし短編も収録、agraphの新アルバムは砂原良徳マスタリング

11月3日にリリースされるagraphのニューアルバム『equal』に、作家・円城塔の書き下ろしの短編作品が収録される。

agraphこと牛尾憲輔は、2003年から電気グルーヴやRYUKYUDISKO、DISCO TWINSの制作を手がけ、ライブなどをサポート。2008年にデビューアルバムとなる『a day, phases』を発表し、緻密かつ温かいサウンドが各方面で高い評価を得ているアーティストだ。

約2年ぶりのアルバムとなる『equal』には、クラムボンのミトがミキシングした楽曲や、alva notoことカールステン・ニコライのリミックス曲、ビル・エヴァンスの“Danny Boy”をサンプリングした楽曲など全11曲を収録。マスタリングを砂原良徳が手がけている点でも話題を呼んでいる。

収録される短編は、円城がアルバムをイメージして書き下ろした作品。agraphの世界観を音楽と文学の両面から堪能することが出来る。

agraph
『equal』

2010年11月3日発売
価格:2,520円(税込)
KSCL-1649

1. lib
2. blurred border
3. nothing else
4. static,void
5. nonlinear diffusion
6. flat
7. a ray
8. light particle surface
9. while going down the stairs i
10. while going down the stairs ii
11. lib(remodeled by alva noto)

amazonで購入する

関連リンク

  • HOME
  • Music
  • 円城塔の書き下ろし短編も収録、agraphの新アルバムは砂原良徳マスタリング
CINRA Inspiring Awards

Special Feature

CINRA Inspiring Awards

CINRA Inspiring Awardsは、これからの時代を照らす作品の創造性や芸術性を讃えるアワード。芸術文化をルーツとするCINRAが、媒介者として次世代の表現者を応援できたら。そんな思いに力を貸してくださる審査員のかたがたに、作品を選出していただいた。

詳しくみる

CINRA JOB

これからの企業を彩る9つのバッヂ認証システム

グリーンカンパニー

グリーンカンパニーについて
グリーンカンパニーについて