Squarepusherがロボットバンドに楽曲書き下ろし、真鍋大度が映す超絶プレイ動画も

パーティーロボットバンド「Z-MACHINES」とSquarepusherによるコラボレーション楽曲“SAD ROBOT GOES FUNNY”の動画がYouTubeで公開されている。

同楽曲を書き下ろしたSquarepusherは「今回の試みは『エモーショナルなマシーンミュージック』という新しい領域を開拓するものである」とコメントしており、楽曲の後半では78本の指と12個のピックで複数のメロディーラインをギターロボットが奏でるなど、Z-MACHINESの演奏能力を存分に引き出した展開となっている。

なお、動画制作はRhizomatiksの真鍋大度が担当。撮影用のロボットアームに取り付けられたカメラを用いることで、演奏する様子を至近距離で撮影しながら、Z-MACHINESの細部構造や音を出す仕組みの詳細まで捉えている。

“SAD ROBOT GOES FUNNY”は、iTunes Storeで発売中だ。

リリース情報

Squarepusher & Z-MACHINES
『SAD ROBOT GOES FUNNY』

2013年9月4日からiTunes Storeで発売

itunesで購入する

(画像上:Z-MACHINES、画像中:Squarepusher、画像下:真鍋大度)

  • HOME
  • Music
  • Squarepusherがロボットバンドに楽曲書き下ろし、真鍋大度が映す超絶プレイ動画も
CINRA Inspiring Awards

Special Feature

CINRA Inspiring Awards

CINRA Inspiring Awardsは、これからの時代を照らす作品の創造性や芸術性を讃えるアワード。芸術文化をルーツとするCINRAが、媒介者として次世代の表現者を応援できたら。そんな思いに力を貸してくださる審査員のかたがたに、作品を選出していただいた。

詳しくみる

CINRA JOB

これからの企業を彩る9つのバッヂ認証システム

グリーンカンパニー

グリーンカンパニーについて
グリーンカンパニーについて