横須賀を写真と現代美術から辿る『街の記憶』展に東松照明、森山大道、ホンマタカシら

「ヨコスカ」がテーマの展覧会『街の記憶―写真と現代美術でたどるヨコスカ』が、6月30日まで神奈川・横須賀美術館で開催されている。

軍港として栄えたことから、第二次世界大戦が終わるまで街の景観の写生が禁じられてきた横須賀。同展では、多くのアーティストたちを惹きつけてきた横須賀の街を題材にした写真作品や現代美術作品に加え、戦前の絵葉書や雑誌などの資料も加えた約200点が展示される。

出展作家は、薗部澄、東松照明、浜口タカシ、森山大道、鈴木昭男、高橋亜彌子、北井一夫、若江漢字、田村彰英、石内都、藤田修、ホンマタカシ、市川美幸、高橋和海、秋山さやかの15作家。また、会期中はギャラリートークや講演会なども開催される。


イベント情報

『街の記憶―写真と現代美術でたどるヨコスカ』

2013年4月27日(土)~6月30日(日)
会場:神奈川県 横須賀美術館
時間:10:00~18:00
出展作家:
薗部澄
東松照明
浜口タカシ
森山大道
鈴木昭男
高橋亜彌子
北井一夫
若江漢字
田村彰英
石内都
藤田修
ホンマタカシ
市川美幸
高橋和海
秋山さやか
休館日:5月13日、6月3日
料金:一般900円 高大生・65歳以上700円
※中学生以下および横須賀市内在住または在学の高校生は無料

学芸員によるギャラリートーク
2013年5月25日(土)、6月1日(土)14:00~
会場:神奈川県 横須賀美術館
料金:無料(事前申込不要)
※同展観覧券が必要

子どものためのギャラリーツアー
2013年6月10日(月)11:00~12:00
会場:神奈川県 横須賀美術館
対象:4歳から小学4年生(保護者同伴)
定員:5組(要事前申込)
料金:無料
※同展観覧券が必要

講演会
2013年6月22日(土)14:00~
会場:神奈川県 横須賀美術館
講師:倉石信乃(明治大学教授)
料金:無料(事前申込不要)

(画像上から:東松照明『チューインガムとチョコレート#7』1959年 東京都写真美術館蔵、森山大道『狩人 ヨコスカ』1971年 東京工芸大学写大ギャラリー蔵、ホンマタカシ『「東京郊外」1 湘南国際村、神奈川県三浦郡』1995-1998年 作家蔵、石内都『絶唱・横須賀ストーリー(大滝町)』1977年 横浜美術館蔵(6月2日まで展示))

関連リンク

  • HOME
  • Art,Design
  • 横須賀を写真と現代美術から辿る『街の記憶』展に東松照明、森山大道、ホンマタカシら
CINRA Inspiring Awards

Special Feature

CINRA Inspiring Awards

CINRA Inspiring Awardsは、これからの時代を照らす作品の創造性や芸術性を讃えるアワード。芸術文化をルーツとするCINRAが、媒介者として次世代の表現者を応援できたら。そんな思いに力を貸してくださる審査員のかたがたに、作品を選出していただいた。

詳しくみる

CINRA JOB

これからの企業を彩る9つのバッヂ認証システム

グリーンカンパニー

グリーンカンパニーについて
グリーンカンパニーについて