書体からデザインする眼鏡ブランド誕生、初回ラインナップはHelveticaとGaramond

タイポグラフィの発想から眼鏡をデザインする新ブランド「TYPE(タイプ)」が発表された。

TYPEは、文書におけるコミュニケーションでメッセージの伝わり方に影響を及ぼす「書体デザイン」と、かける人の印象に変化をもたらす眼鏡の「フレームのデザイン」の共通点から着想を得て誕生した眼鏡ブランド。

スタート時のラインナップには、数多くある書体の中から普遍性と個性を持ち合わせたHelveticaとGaramondが選ばれており、それぞれのフォントからインスピレーションを得たデザインが採用されている。それぞれ色は3色、フレームの太さはライト、レギュラー、ボールドの3種類が用意されている。

TYPEの第1弾アイテムは1月31日から東京・原宿のVACANTで行われるイベント『TYPE POP-UP STORE』で購入できるほか、1月30日からはオンライン販売も実施される。なお、イベントではタイポグラフィーの世界に関係の深いクリエイターによるゲストによるトークイベントも予定されている。


イベント情報

『TYPE POP-UP STORE』

2014年1月31日(金)~2月2日(日)
会場:東京都 原宿 VACANT
時間:12:00~20:00(最終日は17:00まで)

(画像上から:「TYPE」イメージビジュアル、GaramondとHelveticaのコンセプトビジュアル、Helveticaのバリエーションビジュアル、Helveticaの着用イメージビジュアル、Garamondの着用イメージビジュアル)

  • HOME
  • Art,Design
  • 書体からデザインする眼鏡ブランド誕生、初回ラインナップはHelveticaとGaramond
CINRA Inspiring Awards

Special Feature

CINRA Inspiring Awards

CINRA Inspiring Awardsは、これからの時代を照らす作品の創造性や芸術性を讃えるアワード。芸術文化をルーツとするCINRAが、媒介者として次世代の表現者を応援できたら。そんな思いに力を貸してくださる審査員のかたがたに、作品を選出していただいた。

詳しくみる

CINRA JOB

これからの企業を彩る9つのバッヂ認証システム

グリーンカンパニー

グリーンカンパニーについて
グリーンカンパニーについて