村上春樹の自伝的エッセイ集『職業としての小説家』、9月刊行

村上春樹のエッセイ集『職業としての小説家』が、9月10日に刊行される。

同書は、柴田元幸が責任編集を務める文芸誌『MONKEY』で連載中の「村上春樹私的講演録」に書き下ろしを加えた自伝的エッセイ集。「作家・村上春樹」の成り立ちを自伝的なエピソードを交えながら解き明かした内容となっており、それぞれ「小説家は寛容な人種なのか」「小説家になった頃」「オリジナリティーについて」「さて、何を書けばいいのか?」「どんな人物を登場させようか?」「誰のために書くのか?」といったタイトルを掲げた全12章から構成されている。また、『芥川賞』『ノーベル文学賞』などの文学賞について思うことや、小説家という職業について、生前に親交が深かった河合隼雄についてなども綴られている。表紙の写真は荒木経惟が撮影。

書籍情報

『職業としての小説家』

2015年9月10日(木)発売
著者:村上春樹
価格:1,944円(税込)
発行:スイッチ・パブリッシング

amazonで購入する

  • HOME
  • Book
  • 村上春樹の自伝的エッセイ集『職業としての小説家』、9月刊行
CINRA Inspiring Awards

Special Feature

CINRA Inspiring Awards

CINRA Inspiring Awardsは、これからの時代を照らす作品の創造性や芸術性を讃えるアワード。芸術文化をルーツとするCINRAが、媒介者として次世代の表現者を応援できたら。そんな思いに力を貸してくださる審査員のかたがたに、作品を選出していただいた。

詳しくみる

CINRA JOB

これからの企業を彩る9つのバッヂ認証システム

グリーンカンパニー

グリーンカンパニーについて
グリーンカンパニーについて