独学で外国語習得&津波資料を検証、被災地の「たね屋」追う記録映画

ドキュメンタリー映画『息の跡』が、2月から東京・ポレポレ東中野ほか全国で公開される。

岩手・陸前高田で種苗店「佐藤たね屋」を経営する佐藤貞一の活動を追った同作。東日本大震災による津波の被災地に店舗を建て直した佐藤が、震災後から独学を開始した英語、中国語、スペイン語で手記を綴る姿や、過去の津波に関する地域資料を検証する様子などを記録している。

監督の小森はるかは1989年生まれの映像作家。2012年から陸前高田に拠点を移し、23歳で『息の跡』の撮影を開始した。2015年からは宮城・仙台で活動を続けており、同作が初の劇場長編作品となる。

作品情報

『息の跡』

2017年2月ポレポレ東中野ほか全国で順次公開
監督:小森はるか 配給:東風
  • HOME
  • Movie,Drama
  • 独学で外国語習得&津波資料を検証、被災地の「たね屋」追う記録映画
CINRA Inspiring Awards

Special Feature

CINRA Inspiring Awards

CINRA Inspiring Awardsは、これからの時代を照らす作品の創造性や芸術性を讃えるアワード。芸術文化をルーツとするCINRAが、媒介者として次世代の表現者を応援できたら。そんな思いに力を貸してくださる審査員のかたがたに、作品を選出していただいた。

詳しくみる

CINRA JOB

これからの企業を彩る9つのバッヂ認証システム

グリーンカンパニー

グリーンカンパニーについて
グリーンカンパニーについて