今津景の個展『Measuring Invisible Distance』 2m×4mの大作や新作紹介

今津景の個展『Measuring Invisible Distance』が、6月9日から東京・天王洲アイルの山本現代で開催される。

1980年に山口で生まれたアーティストの今津景。Adobe Photoshopで再構成した古今東西の画像データをキャンバスに描き直した作品を発表している。

「Measuring Invisible Distance(見えない距離をはかる)」をテーマとした同展では、近年の今津の活動を総括。進化論の図、ルーカス・クラナッハが描いたイヴ、母子像といったモチーフを引用した縦2メートル、横4メートルを超える『Swoon』や、コンスタンティン・ブランクーシの彫刻『眠れるミューズ』を描いた新作などを展示する。

初日の6月9日にはオープニングレセプションを実施。なお同ギャラリーでは6月9日からバグース・パンデガの個展『A Pervasive Rhythm』を同時開催する。

イベント情報

今津景
『Measuring Invisible Distance』

2018年6月9日(土)~7月14日(土) 会場:東京都 天王洲アイル 山本現代 時間:11:00~18:00(金曜は20:00まで) 休廊日:日、月曜、祝日

関連リンク

  • HOME
  • Art,Design
  • 今津景の個展『Measuring Invisible Distance』 2m×4mの大作や新作紹介
CINRA Inspiring Awards

Special Feature

CINRA Inspiring Awards

CINRA Inspiring Awardsは、これからの時代を照らす作品の創造性や芸術性を讃えるアワード。芸術文化をルーツとするCINRAが、媒介者として次世代の表現者を応援できたら。そんな思いに力を貸してくださる審査員のかたがたに、作品を選出していただいた。

詳しくみる

CINRA JOB

これからの企業を彩る9つのバッヂ認証システム

グリーンカンパニー

グリーンカンパニーについて
グリーンカンパニーについて