平沢進の7インチアナログ盤『TOWN-0 PHASE-5/庭師KING』が11月3日にリリースされる。
7月に『FUJI ROCK FESTIVAL'19』に出演した平沢進。“TOWN-0 PHASE-5”“庭師KING”は共に1998年発売のアルバム『救済の技法』の収録曲で、平沢のソロデビュー30周年を記念し、20年以上の歳月を経てシングルカットされる。
なおリリース日の11月3日は、日本レコード協会によって1957年に「レコードの日」と定められている。
- リリース情報
-
平沢進の7インチアナログ盤『TOWN-0 PHASE-5/庭師KING』が11月3日にリリースされる。
7月に『FUJI ROCK FESTIVAL'19』に出演した平沢進。“TOWN-0 PHASE-5”“庭師KING”は共に1998年発売のアルバム『救済の技法』の収録曲で、平沢のソロデビュー30周年を記念し、20年以上の歳月を経てシングルカットされる。
なおリリース日の11月3日は、日本レコード協会によって1957年に「レコードの日」と定められている。
coe──未来世代のちいさな声から兆しをつくる
ダイバーシティーやインクルージョンという言葉が浸透し、SDGsなど社会課題の解決を目指す取り組みが進む。しかし、個人のちいさな声はどうしても取りこぼされてしまいがちだ。いまこの瞬間も、たくさんの子どもや若者たちが真剣な悩みやコンプレックス、生きづらさを抱えながら、毎日を生きている。