『首くくり栲象』展 活動資料や「庭劇場」での姿を映した写真&映像展示も

展覧会『首くくり栲象』が8月27日から東京・六本木の小山登美夫ギャラリーで開催される。

1947年に生まれ、昨年に逝去した首くくり栲象。1970年頃から首吊りのパフォーマンスを始め、50歳を迎えた頃から20年以上にわたって毎日のように自宅の庭「庭劇場」で首を吊り続けてきた。

同展では、首くくり栲象を名乗るまでの古沢守、古沢宅、古澤宅、古澤栲に関する活動資料や、羽永光利、宮本隆司の写真作品、余越保子によるインスタレーション『首くくり栲象 声とことば』を紹介。さらに宮本が庭劇場での首くくり栲象を撮影したドキュメンタリー映像『Kubikukuri Takuzou』、余越による映画『Hangman Takuzo』が上映される。

初日の8月27日にはオープニングレセプションを実施。詳細は小山登美夫ギャラリーのオフィシャルサイトで確認しよう。

イベント情報

『首くくり栲象』

2019年8月27日(火)~8月31日(土) 会場:東京都 六本木 小山登美夫ギャラリー 時間:11:00~19:00 料金:無料 ※『Hangman Takuzo』上映は1,000円
  • HOME
  • Art,Design
  • 『首くくり栲象』展 活動資料や「庭劇場」での姿を映した写真&映像展示も
CINRA Inspiring Awards

Special Feature

CINRA Inspiring Awards

CINRA Inspiring Awardsは、これからの時代を照らす作品の創造性や芸術性を讃えるアワード。芸術文化をルーツとするCINRAが、媒介者として次世代の表現者を応援できたら。そんな思いに力を貸してくださる審査員のかたがたに、作品を選出していただいた。

詳しくみる

CINRA JOB

これからの企業を彩る9つのバッヂ認証システム

グリーンカンパニー

グリーンカンパニーについて
グリーンカンパニーについて