
CINRA.NET主催のイベント『NEWTOWN 2019』の追加プログラムが発表された。
10月19日、20日に開催される『NEWTOWN』。4回目となる今回は、これまで主会場だった東京・多摩センターのデジタルハリウッド大学 八王子制作スタジオ(旧三本松小学校)に加えて、パルテノン多摩、パルテノン大通りを会場に、昨年の約300を上回るコンテンツを展開する予定だ。デジタルハリウッド大学 八王子制作スタジオ(旧三本松小学校)は「学校エリア」、パルテノン多摩、パルテノン大通り周辺は「駅前エリア」として、各エリアで様々なイベントを実施するほか、サテライト会場も設ける。
今回発表されたプログラムは、「駅前エリア」「学校エリア」で展開するマーケット、フードに加えて、落語イベントや演劇、パフォーマンス、トークイベントなど。
学校エリアのマーケット『Anonymous Camp in NEWTOWN』にはイラストやクラフト、ファッション、アクセサリーなど約60作家が出店するほか、ワークショップも開催。
校庭ではフードコーナー『Gourmet Street Food』を実施。FOOD CART GASTRONOMIEが紹介するフードカートが並ぶ。校内で展開される「松が谷バー」では、「松が谷ハイボール」やソフトドリンク、昭和30年代に発売されたスナック菓子などを提供。
学校の教室では落語イベント『落語てびらき』を開催。10月19日には三遊亭萬橘、瀧川鯉八、玉川太福+伊丹明、10月20日には春風亭昇々、月亭太遊が出演する。
加えて、学校エリアのトークイベントには、横溝惇と加藤健介が登壇する『ニュータウンから建築を考える』、恩納力(『JASON RODMAN』編集長)と贄田翔太郎(『POSTAD』総編集長)が登壇し、モデレーターを野村由芽(『She is』編集長)が務める『広告代理店がメディアを作る、その心は?』がラインナップ。
バーチャルキャラクターを体験する「バーチャルキャスト」と、ASMRの録音体験ブースを展開する『TASCAM Presentsバーチャルキャストを楽しむ会 & ASMR録音体験会@NEWTOWN2019』を実施し、当日はニコニコ生放送も予定。お気に入りの音源をTEACのフラッグシップモデルで楽しむことができる『多摩のオーディオメーカー「ティアック(TEAC)」のフラグシップモデルでお気に入りの音楽を楽しむ会』も実施する。
駅前エリアには「食べるスープの専門店」であるSoup Stock Tokyoが出店。
演劇やパフォーマンスなどには、山田由梨率いる贅沢貧乏による『贅沢貧乏のもよおしもの』、コンテンポラリーダンサーで振付師の櫻井香純、阿波おどり 点睛連、The ®ulez (Champ&Nock)、ぺんとはうす、MCのボーイフレンドらがラインナップ。アニメ『かぐや様は告らせたい ~天才たちの恋愛頭脳戦~』第3話エンディングでダンス「「チカっとチカ千花っ♡」を振り付けした菅尾なぎさ(クリウィムバアニー)が「チカダンス」をレクチャーする『みんなで「チカっとチカ千花っ♡」踊ってみるるる!』も実施する。
なおこれまで発表されている音楽ライブの出演者には、カネコアヤノ、前野健太、柴田聡子、王舟、国府達矢、眉村ちあき、君島大空、ROTH BART BARON、betcover!!、羊文学、DÉ DÉ MOUSE&Akinori Yamamoto from LITE、永原真夏、Mom、Maica_n、荒川ケンタウロス、よしむらひらく、渡會将士、NakamuraEmi、ザ・なつやすみバンド、大比良瑞希、五味岳久(LOSTAGE)、ラッキーオールドサン、ninoheron(uri gagarn、group_inou)、沖ちづる、笹川真生、Nagie Lane、錯乱前戦、マーライオン、KUDANZ、磯野くん(YONA YONA WEEKENDERS)、Jurassic Boysアコースティックセット、BROTHER SUN SISTER MOON、TheWorthless、おどるんたたくんが名を連ねている。今後も追加出演者の発表を予定している。