自宅で世界中の美術作品1500点超を無料鑑賞できるアプリ「VALL」提供開始

アートストリーミングプラットフォーム「VALL」の個人向けサービスの提供がスタートした。

展覧会企画やアーティストマネジメントを行なうアマトリウムが提供する「VALL」は、シカゴ美術館やメトロポリタン美術館が収蔵するパブリックドメイン作品1500点以上を解説付きで無料鑑賞できるiPhone向けアプリ。新型コロナウイルスの影響で美術館に足を運べない状況が続いていることに鑑み、法人に加えて、個人ユーザーにも提供することになったという。ライブラリには毎月約300点を追加予定。

有料となる「VALL Premium」ユーザーは別売の「VALL Device」を利用することで自宅のモニターやテレビに「VALL」アプリで閲覧した作品を4K以上の高画質で投影することが可能。「VALL Premium」は月額2,980円となり、「VALL Device」の利用に加えて、より詳しい解説が付いたプレミアムプレイリストや、現役の現代アーティストによる作品ライブラリ「VALL Now」を閲覧することができる。個人向けサービスのローンチを記念して「VALL Premium」の2週間無料トライアルを実施中。

関連リンク

  • HOME
  • Art,Design
  • 自宅で世界中の美術作品1500点超を無料鑑賞できるアプリ「VALL」提供開始
CINRA Inspiring Awards

Special Feature

CINRA Inspiring Awards

CINRA Inspiring Awardsは、これからの時代を照らす作品の創造性や芸術性を讃えるアワード。芸術文化をルーツとするCINRAが、媒介者として次世代の表現者を応援できたら。そんな思いに力を貸してくださる審査員のかたがたに、作品を選出していただいた。

詳しくみる

CINRA JOB

これからの企業を彩る9つのバッヂ認証システム

グリーンカンパニー

グリーンカンパニーについて
グリーンカンパニーについて