大須賀淳
フォロー映像・音楽クリエイター。株式会社スタジオねこやなぎ代表。1975年生まれ。福島県出身。映像・音楽コンテンツ制作と同時に、書籍や雑誌での執筆、学校・セミナー等での講師も数多く務める。2014年、アナログシンセサイザーの復興の兆しを見越して、モジュラーシンセサイザーの情報サイト「モジュラーシンセ日本」を開設、運営を手がける。日本初のシンセサイザー・ドキュメンタリー映画『ナニワのシンセ界〜The New World of synthesizer in Osaka』を完成させる。
-
大阪のシンセサイザー界から見える、人間ドラマとカルチャー論
-
大阪シンセサイザーシーンを追う記録映画『ナニワのシンセ界』公開記念トーク
-
ボカロ×文楽の短編映画『葵上 with 文楽人形』再上映、『源氏物語』を現代劇に再編

Special Feature
coe──未来世代のちいさな声から兆しをつくる
ダイバーシティーやインクルージョンという言葉が浸透し、SDGsなど社会課題の解決を目指す取り組みが進む。しかし、個人のちいさな声はどうしても取りこぼされてしまいがちだ。いまこの瞬間も、たくさんの子どもや若者たちが真剣な悩みやコンプレックス、生きづらさを抱えながら、毎日を生きている。