浅葉克己の活動を「デザイン・文字・卓球」から紐解く個展

『巨匠シリーズの個展 浅葉克己展』が、2016年1月11日まで千葉・市原湖畔美術館で開催されている。

同展は、「世界をどう見るのか」をテーマに市原湖畔美術館が年に1度開催している『巨匠シリーズ』の第3弾。今回の展覧会では、アートディレクター、グラフィックデザイナーとして数々の広告を手掛けるほか、文字の研究や約40年間にわたって卓球に取り組むなど幅広い活動で知られる浅葉克己に光を当てる。

展示作品はデザイン・文字・卓球の3つの項目で構成。浅葉のこれまでの作品をコラージュしたポスター作品やバウハウスのデザイナーを取り上げたポスターが一堂に展示されるほか、文字の霊に取りつかれるアッシリアの文字研究者を描いた中島敦の小説『文字禍』へのオマージュとなる、くさび形文字を使った新作が紹介される。さらに雑誌『卓球王国』で浅葉が連載しているグラフィックと文章のコラム『浅葉克己のひとりピンポン外交』をパネル化して展示する。

また、11月3日には浅葉が講師を務めるワークショップ『トンパ文字書道教室』、12月23日には古代オリエント博物館館長の中田一郎がゲストとして参加するメソポタミア文明とくさび形文字に関するセミナーイベントが開催。詳細は市原湖畔美術館のオフィシャルサイトをチェックしよう。

イベント情報

『巨匠シリーズの個展 浅葉克己展ー磯辺行久、原広司、つづく三人目』

2015年10月10日(土)~2016年1月11日(月・祝)
会場:千葉県 市原湖畔美術館
時間:10:00~17:00(土、日曜、祝日は延長あり、入場は閉館の30分前まで)
休館日:月曜(祝日の場合は翌平日)
料金:一般800円 大高生・65歳以上600円
※中学生以下、障害者手帳をお持ちの方とその付添者1名は無料

  • HOME
  • Art,Design
  • 浅葉克己の活動を「デザイン・文字・卓球」から紐解く個展
CINRA Inspiring Awards

Special Feature

CINRA Inspiring Awards

CINRA Inspiring Awardsは、これからの時代を照らす作品の創造性や芸術性を讃えるアワード。芸術文化をルーツとするCINRAが、媒介者として次世代の表現者を応援できたら。そんな思いに力を貸してくださる審査員のかたがたに、作品を選出していただいた。

詳しくみる

CINRA JOB

これからの企業を彩る9つのバッヂ認証システム

グリーンカンパニー

グリーンカンパニーについて
グリーンカンパニーについて