渋谷慶一郎と嶋浩一郎が「すぐには役に立たない知識」語る新ラジオ番組

渋谷慶一郎と嶋浩一郎(博報堂ケトル)によるラジオ番組『渋谷慶一郎と嶋浩一郎のラジオ第二外国語』が、10月21日からラジオNIKKEI第2「RN2」で放送される。

「すぐには役に立たない知識」をサブタイトルに掲げる同番組では、「ミシェル・ウエルベック」「松本隆」「ソクラテスとプラトン」など、音楽を中心に、文学や社会、文化について、渋谷と嶋が興味を持っているテーマについて語り合う。番組のテーマ曲は渋谷が書き下ろす。なお番組への意見、質問はハガキのみで受け付けるとのこと。

放送はラジオでのオンエアとradiko.jpでの配信に加えて、番組オフィシャルサイトでオンデマンド配信される。

番組情報

『渋谷慶一郎と嶋浩一郎のラジオ第二外国語』

2016年10月21日(金)から毎月第3金曜21:00~21:30までラジオNIKKEI第2「RN2」で放送

出演:
渋谷慶一郎
嶋浩一郎

  • HOME
  • Music
  • 渋谷慶一郎と嶋浩一郎が「すぐには役に立たない知識」語る新ラジオ番組
CINRA Inspiring Awards

Special Feature

CINRA Inspiring Awards

CINRA Inspiring Awardsは、これからの時代を照らす作品の創造性や芸術性を讃えるアワード。芸術文化をルーツとするCINRAが、媒介者として次世代の表現者を応援できたら。そんな思いに力を貸してくださる審査員のかたがたに、作品を選出していただいた。

詳しくみる

CINRA JOB

これからの企業を彩る9つのバッヂ認証システム

グリーンカンパニー

グリーンカンパニーについて
グリーンカンパニーについて