半田颯哉がキュレーション。グループ展『“Deconstructive Decoration” by Souya Handa』が六本木で開催

グループ展『“Deconstructive Decoration” by Souya Handa』が6月3日から六本木・アートかビーフンか白厨で開催される。

半田颯哉がキュレーションする同展では、装飾という要素が持つ、規範や権力に抗う「ちから」に焦点を当て、花をモチーフとする6人のアーティストの作品を提示。

出展アーティストは、アニメ表象によるエンパワメントの可能性を探る山本れいら、消費主義の中にある花を描き出すみょうじなまえ、客体化された「花」を写真によって捉え返す遠藤文香、ジェンダー化された花を解放する門倉太久斗(22世紀ジェダイ)、花の背後にある抵抗の象徴性を写す戸田沙也加、機能的な装飾に国家の権力性を見出す半田颯哉。

展示作品はArtStickerで販売。6月3日にはレセプションが開催される。詳細はArtStickerのオフィシャルサイトを確認しよう。

”Deconstructive Decoration” by Souya Handa | ArtSticker


記事一覧をみる
フィードバック 0

新たな発見や感動を得ることはできましたか?

  • HOME
  • Art,Design
  • 半田颯哉がキュレーション。グループ展『“Deconstructive Decoration” by Souya Handa』が六本木で開催
CINRA Inspiring Awards

Special Feature

CINRA Inspiring Awards

CINRA Inspiring Awardsは、これからの時代を照らす作品の創造性や芸術性を讃えるアワード。芸術文化をルーツとするCINRAが、媒介者として次世代の表現者を応援できたら。そんな思いに力を貸してくださる審査員のかたがたに、作品を選出していただいた。

詳しくみる

CINRA JOB

これからの企業を彩る9つのバッヂ認証システム

グリーンカンパニー

グリーンカンパニーについて
グリーンカンパニーについて