『アカデミー賞』国際長編映画賞授賞『アイム・スティル・ヒア』が8月8日公開

メイン画像:©2024 VIDEOFILMES / RT FEATURES / GLOBOPLAY / CONSPIRAÇÃO / MACT PRODUCTIONS / ARTE FRANCE CINÉMA

映画『アイム・スティル・ヒア』が8月8日から新宿武蔵野館ほか全国で公開。本ポスタービジュアルとシーン写真9点が到着した。

『第97回アカデミー賞』でブラジル映画初の国際長編映画賞を獲得したほか、主演女優賞、作品賞にもノミネートされた同作は、1970年代、軍事独裁政権が支配するブラジルで消息を絶った政治家ルーベンス・パイヴァと、夫の行方を追い続けた妻エウニセの実話をもとにした作品。

監督は『セントラル・ステーション』『モーターサイクル・ダイアリーズ』で知られ、幼少期にパイヴァ家と親交があったウォルター・サレス。エウニセ役を主演のフェルナンダ・トーレス、エウニセの老年期をフェルナンダ・トーレスの実の母であり『セントラル・ステーション』で『アカデミー賞』主演女優賞候補となったフェルナンダ・モンテネグロが演じた。

ポスターは「言葉を奪われた時代──彼女はただ、名を呼びつづけた」というコピーとともに青空の下、リオデジャネイロの海辺で過ごす家族の姿を収めたもの。シーン写真には、仲睦まじく暮らすパイヴァ夫妻や家族の様子、夫が消息を絶った後に残された妻たちの姿が写し出されている。

アイム・スティル・ヒア - 株式会社クロックワークス - THE KLOCKWORX


記事一覧をみる
フィードバック 0

新たな発見や感動を得ることはできましたか?

  • HOME
  • Movie,Drama
  • 『アカデミー賞』国際長編映画賞授賞『アイム・スティル・ヒア』が8月8日公開

Special Feature

Crossing??

CINRAメディア20周年を節目に考える、カルチャーシーンの「これまで」と「これから」。過去と未来の「交差点」、そしてカルチャーとソーシャルの「交差点」に立ち、これまでの20年を振り返りながら、未来をよりよくしていくために何ができるのか?

詳しくみる

CINRA JOB

これからの企業を彩る9つのバッヂ認証システム

グリーンカンパニー

グリーンカンパニーについて
グリーンカンパニーについて