岡本太郎の空間感覚に迫る。企画展『TAROの空間』が11月7日より岡本太郎記念館で開催

メインビジュアル

企画展『TAROの空間』が11月7日より表参道・岡本太郎記念館で開催される。

自らの表現の土俵を空間だと考えていたという岡本太郎。歌舞伎の舞台をつくり、ディスプレイ空間をデザインし、野外広場を制作し、銀座の夜空にヘリコプターで絵を描き、池袋の駅前に巨大なクリスマスツリーを突き立て、万博会場に70メートルの巨像を屹立させた。1968年には建築作品『マミ会館』を手がけた。

同展では、新たに製作した1/40スケールの『マミ会館』をはじめ、太郎と空間とのかかわりを証言する多彩な作品や資料を集成するとともに、太郎が生活の場に送り込んださまざまな作品群で展示室を彩る。なお『マミ会館』はすでに撤去され、残っていない。

TAROの空間 | 岡本太郎記念館


記事一覧をみる
フィードバック 0

新たな発見や感動を得ることはできましたか?

  • HOME
  • Art,Design
  • 岡本太郎の空間感覚に迫る。企画展『TAROの空間』が11月7日より岡本太郎記念館で開催
CINRA Inspiring Awards

Special Feature

CINRA Inspiring Awards

CINRA Inspiring Awardsは、これからの時代を照らす作品の創造性や芸術性を讃えるアワード。芸術文化をルーツとするCINRAが、媒介者として次世代の表現者を応援できたら。そんな思いに力を貸してくださる審査員のかたがたに、作品を選出していただいた。

詳しくみる

CINRA JOB

これからの企業を彩る9つのバッヂ認証システム

グリーンカンパニー

グリーンカンパニーについて
グリーンカンパニーについて