堂本光一が劇場版『転スラ』にゲスト声優として参加。物語のカギを握る人物を演じる

メイン画像:©川上泰樹・伏瀬・講談社/転スラ製作委員会 配給: バンダイナムコフィルムワークス

堂本光一がゲスト声優として『劇場版 転生したらスライムだった件 蒼海の涙編』に参加することが発表された。

2026年2月27日に公開される同作は、スライムに転生した元サラリーマン、リムル=テンペストが仲間たちとともに理想の国作りを目指して奮闘する異世界ファンタジー『転生したらスライムだった件』シリーズの劇場版第2弾。

原作・伏瀬による原案、完全監修で描かれる新たな物語の舞台は、水竜を守り神と崇める海底の国「カイエン国」。争いのなかった王国に平和を揺るがそうとする者が現れ、長き眠りについた水竜に祈りを捧げる巫女・ユラを救うためリムルたちが奮闘する姿が描かれる。

堂本光一が演じるのは「カイエン国」の大臣で、やがてリムルたちと関わっていく重要人物・ゾドン役。物語の重要なカギを握る劇場版オリジナルキャラを演じる堂本がアニメーションの声優を務めるのは、2006年のテレビアニメ『獣王星』以来、劇場版アニメーションは初挑戦となる。

さらにユラ役に大西沙織、「カイエン国」の宰相・ジース役に遊佐浩二がキャスティング。

キービジュアル第2弾、本予告編、主題歌情報も公開。

キービジュアル第2弾では、長き眠りから覚醒し光りを放つ水竜と、祈りを捧げるかのように佇むユラを中心に、リムル、ベニマル、シュナ、シオン、ソウエイ、ゴブタ、ヒナタ、ルミナス、ジース、ゾドンらが集結。本予告編では「カイエン国」で巻き起こる陰謀に立ち向かうため、リムル一行が海へと進んでいく様子が描かれる。

主題歌はアーティストデビュー11年目を迎えたTRUEの“ユートピア”。『転生したらスライムだった件』とTRUEのタッグは、テレビアニメ1期第1クールED主題歌“Another colony”に始まり今回で6曲目となる。

【堂本光一のコメント】
今まで演じたことのないような“ゾドン”という役柄をやらせていただけたことを、うれしく感じています。
アフレコもすごく楽しませていただきました。
ファンの方も多い『転スラ』に参加することができて、大変光栄に思っています。
ファンの方はもちろん、『転スラ』シリーズをご覧になったことがない方も楽しめる作品になっていますので、ぜひ多くの方にワクワクしながらご覧になっていただきたいなと思います。お楽しみに!

【大西沙織のコメント】
ユラ役の大西沙織です。
『転スラ』という長く愛されている作品に、劇場版で参加させて頂けてとても嬉しいです!!
バカンスに来たリムル一行とユラが出会い、どんな物語が始まるのか…。そもそもユラは何者なのか。是非劇場で確かめて下さい!

【遊佐浩二のコメント】
今回初めてこの作品に参加させていただきます。
ジースは宰相です。国王からの信頼も厚く、民からの支持もあります。立派につとめている人です。
この劇場版でどのような事件に巻き込まれてしまうのか、ぜひ見届けていただければと思います。

【TRUEのコメント】
転スラと一緒に曲を作るのは今作で6曲目。
今回は蒼い海が舞台となった世界観に寄り添い、青い恋のうたを書きました。
「ユートピア」が物語とどう響きあうか、映画館で感じていただけたら嬉しいです。

【公式】「劇場版 転生したらスライムだった件 蒼海の涙編」


記事一覧をみる
フィードバック 0

新たな発見や感動を得ることはできましたか?

  • HOME
  • Movie,Drama
  • 堂本光一が劇場版『転スラ』にゲスト声優として参加。物語のカギを握る人物を演じる
CINRA Inspiring Awards

Special Feature

CINRA Inspiring Awards

CINRA Inspiring Awardsは、これからの時代を照らす作品の創造性や芸術性を讃えるアワード。芸術文化をルーツとするCINRAが、媒介者として次世代の表現者を応援できたら。そんな思いに力を貸してくださる審査員のかたがたに、作品を選出していただいた。

詳しくみる

CINRA JOB

これからの企業を彩る9つのバッヂ認証システム

グリーンカンパニー

グリーンカンパニーについて
グリーンカンパニーについて