
芸人・ミキが人気なわけ。構成作家・山田泰葉との対談から紐解く
よしもとライターズアカデミーウエスト- インタビュー・テキスト
- 島貫泰介
- 撮影:岩元崇 編集:川浦慧(CINRA.NET編集部)
今いろんな意味で話題の吉本興業だが、やはり「お笑い」という大衆芸能にかけた想いは圧倒的に強い、日本最強の集団と言えるだろう。そのなかで、人気・実力ともに大きな注目を集めるのが、昴生と亜生の兄弟によるミキだ。毎年の『M-1グランプリ』でファイナリストに食い込み、2019年には『上方漫才大賞』の新人賞を受賞し、今年からは拠点を東京に移した。兄弟ならではの息のあったグルーヴは、漫才の王道を征く。
そして、そんなミキを支えるのが、構成作家の山田泰葉。ミキのデビューから現在まで、構成作家チームのひとりとして関わり、現在は2人のメイン作家としてだけでなく、『歌ネタ王決定戦2019』王者・ラニーノーズや『M-1』決勝進出者・さや香なども多数担当する活躍を見せている。
この3人から聞きたいのは、ずばり「笑いが生まれる現場」について。ネタを作る芸人と、それをサポートする構成作家は、どんな協働のもとに笑いを創造するのだろうか? 10月にはシナリオライターや構成作家を育成する「よしもとライターズアカデミーウエスト」も開講される。吉本の笑いの殿堂、なんばグランド花月を訪ねた。
「クリエーションの秘密」なんて、まったくないわ(笑)。(昴生)
―ミキの2人と泰葉さんは、共同して作品を作っているんですよね。今日はそのクリエーションの秘密、裏側をお聞きできればと。
昴生:そんな「クリエーションの秘密」なんて、まったくないわ(笑)。作品を作っているという感覚がないですもん!
―今回は「芸人さんと一緒に動いてる構成作家の仕事ってなんだろう?」ということを教えていただきたいと思っています。業界に詳しくない人からすると、ネタをはじめ芸人さん自身が全部作っているもの、という印象があるので。では、泰葉さんからお聞きしたいんですが、構成作家さんってどんなことしてるんでしょう?
泰葉:……え? もう1回質問言ってほしい……。
亜生:集中力ない! きつい!
昴生:今けっこう長く説明してくれたやん!「ふたりとどんな風に仕事してますか?」ってことや!
―(笑)。ミキとの仕事歴はもう長いですか?
泰葉:長いですね。70人くらいしか入らない初単独ライブくらいから一緒です。で、最近はなんか売れてるみたいですよね?
昴生:おい!
泰葉:例えば単独ライブって漫才だけやるわけじゃないので、ふたりがどんなことをしたいかを聞きながら、全体の構成を考えて、構成の台本を作って、オープニングVTRの撮影と編集までやって。言い方がアレですけど、要はなんでも屋です。
昴生:そうね。僕らがやるイベントには絶対に泰葉についてもらって、打ち合わせから基本的に3人で話し合って構成を考えています。
―そもそもの出会いはなんだったんですか?
泰葉:もともと私、お笑いがめっちゃ好きなわけでも構成作家になろうと思ってたわけでもなかったんです。ドラマの脚本家になりたいと思ってNSC(吉本総合芸能学院)とは別の学校に入ったんですよ。そこのイベントで「マドンナ」っていうコンビに出会ったんです。今はもう解散されたんですけど。そのボケ役の松浦(周作)さんに「手伝ってや!」と言われて。
―ふんふん。
泰葉:松浦さんが昴生さんと親友で。つまりミキとは、松浦さん経由で出会ったんです。
昴生:親友というか、めっちゃ先輩ですごくお世話になってるんですよ。泰葉と初めて会ったとき、初対面だし、当時の泰葉がめちゃくちゃコミュ症だから挨拶もろくにできへんくて。お前誰やねん! って感じでしたよ。
泰葉:こっちからしたら「お前こそ誰やねん」でしたよ! 私は仕事しに来てるのに。亜生と初めて会ったのも、松浦さんのイベントでしたね。
―昴生さんは「さん」付けですけど、亜生さんは呼び捨てなんですね。
亜生:芸歴が違うんですよね。僕は(泰葉と)後輩か、ちょうど一緒くらい。兄ちゃんは僕よりぜんぜんお笑い入るの早かったので。
―そんな泰葉さんと昴生さんのおふたりが、コンビニ前で劇的に出会って。
昴生:劇的! そのときは、まさかこんなに長く仕事することになるとは思ってなかったですけどね。
サービス情報
- よしもとライターズアカデミーウエスト
-
開講日:2019年10月(初年度は基礎コースのみ、半年間)
受験資格:学歴・年齢不問
受験内容:5枚程度のレポート提出 / 面接
入学特典:吉本運営劇場への立ち入りの許可(要申請)
在籍期間:2年制
プロフィール
- ミキ
-
兄弟である兄の昴生・弟の亜生で、2012年に結成されたコンビ。関西を中心に活動していたが2019年4月より東京へ活動拠点を移す。
- 山田泰葉(やまだ やすは)
-
兵庫県出身。かわら長介塾15期生。卒業後、5upよしもとで先輩作家のイベントの手伝いをしながら、TVラジオ、イベントなど幅広く構成担当。