凸版印刷が読者と書店の接点を広げるプロジェクトを発足、4月にはウェブサイトも開設

凸版印刷株式会社が、読書の楽しさと書店の面白さ伝えるプロジェクト「本屋の歩き方」を発足。読者と書店との情報接点となるウェブサイトを4月1日からオープンすることを発表した。

同プロジェクトでは、2010年の国民読書年に連動した取り組みとして行われ、読者に対して「本屋をエンジョイするよろこび」を伝えることをキーコンセプトに、書店における本との出会いのプロデュースを目指すという。

凸版印刷は、約360社20000店舗が参加する国内最大級の電子ちらしサイト「Shufoo!」や地図情報検索サイト「マピオン」などのインターネット事業にかかわっており、これらの関連するサービスから培ったITと店頭活性化のノウハウを活かした情報発信を行うとのこと。

今後、同社では各業界団体をはじめ、書店、出版社、新聞社、など出版業界の関係各社に幅広く協力を呼びかけながら、さまざまな新しい取組みを試みるという。

関連リンク

  • HOME
  • Book
  • 凸版印刷が読者と書店の接点を広げるプロジェクトを発足、4月にはウェブサイトも開設
CINRA Inspiring Awards

Special Feature

CINRA Inspiring Awards

CINRA Inspiring Awardsは、これからの時代を照らす作品の創造性や芸術性を讃えるアワード。芸術文化をルーツとするCINRAが、媒介者として次世代の表現者を応援できたら。そんな思いに力を貸してくださる審査員のかたがたに、作品を選出していただいた。

詳しくみる

CINRA JOB

これからの企業を彩る9つのバッヂ認証システム

グリーンカンパニー

グリーンカンパニーについて
グリーンカンパニーについて