古川日出男が無料のサマースクール、講師に吉増剛造、大友良英、川上弘美、SHINCOら

小説家・古川日出男が代表を務める無料のサマースクール『ただようまなびや 文学の学校』が、8月24日と25日に福島・郡山で開催される。

『ただようまなびや』では、古川をはじめ、翻訳家の柴田元幸、小説家の川上弘美、音楽家の大友良英、脚本家の吉田紀子、社会学者の開沼博、詩人の吉増剛造、DJ・トラックメイカーのSHINCO(スチャダラパー)、MC・ラッパーのロボ宙(脱線3)、シンガーソングライターの浜田真理子が講師となり、公演や対談、ワークショップなどを実施。参加予約は現在受付中。詳細はオフィシャルサイトで確認しよう。

なお、『ただようまなびや』について古川は、「2011年3月11日の東日本大震災の発災後、たとえば福島県はただひとつの大きな悲劇に見舞われたかのように語られています。実情はそうではありません。それぞれの立場で、みんなが、それぞれの暮らしのために日々を過ごしている。そこには前向きな戦いもあれば後ろ向きの苦闘もあるし、また、数々の小さな喜びすらあります。こうした当たり前のことを伝えるためには、私たち一人ひとりが『自分の言葉』を発信できなければなりません。そのために開校される文学の学校が、この『ただようまなびや』です」と想いを明かしている。

イベント情報

『ただようまなびや 文学の学校』

2013年8月24日(土)
会場:福島県 郡山 デコ屋敷本家大黒屋
時間:11:00~

2013年8月25日(日)
会場:福島県 郡山 こおりやま文学の森資料館・ミューカルがくと館
時間:10:00~

講師:
古川日出男
柴田元幸
川上弘美
大友良英
吉田紀子
開沼博
吉増剛造
SHINCO
ロボ宙
浜田真理子

料金:無料

  • HOME
  • Life&Society
  • 古川日出男が無料のサマースクール、講師に吉増剛造、大友良英、川上弘美、SHINCOら

Special Feature

メタ・サピエンス──デジタルとリアルが溶け合う世界を探究する

デジタルとリアルが融合する世界。世界はどう変化し、人々はどう進化するのだろうか?私たちはその進化した存在を「メタ・サピエンス」と名づけ、「Humanity - 人類の進化」「Life - 生活・文化の進化」「Society - 社会基盤の進化」の3つの視点からメタ・サピエンスの行動原理を探究していく。

詳しくみる

JOB

これからの企業を彩る9つのバッヂ認証システム

グリーンカンパニー

グリーンカンパニーについて
グリーンカンパニーについて