森山大道の写真集『新宿』全ページを使ったコラージュ作品集が資金募集

作品集『新宿(コラージュ)』の資金募集が、5月17日までクラウドファンディングプラットフォーム「CAMPFIRE」で行なわれている。

『新宿(コラージュ)』は、森山大道の写真集『新宿』の全ページを素材として、グラフィックデザイナーの吉田昌平(白い立体)がコラージュした128点からなる作品集。吉田が森山の写真集を素材にしたコラージュ作品を制作したのは、特集記事「森山大道と作る写真特集」を掲載した雑誌『BRUTUS No.818』付録のタブロイド版ポスターを手掛けたことがきっかけだったという。

森山は『新宿(コラージュ)』について「猥雑さが増していいね」とコメント。編集、出版は内沼晋太郎が代表を務めるnumabooksが行なう。東京・下北沢の本屋B&Bの運営などに携わるnumabooksは、同書を皮切りに出版レーベルをスタートさせる。

金額に応じた支援のリターンには、吉田が任意の素材を用いたコラージュ作品を制作するプランなどが用意されている。目標金額は80万円となる。詳細はCAMPFIREのプロジェクトページで確認しよう。なお『新宿(コラージュ)』は、5月19日から東京・新宿のB GALLERYで開催される吉田の個展『新宿(コラージュ)』の会場で先行販売される。

書籍情報

『新宿(コラージュ)』

2017年6月発売 著者:吉田昌平、森山大道 価格:6,264円(税込) 発行:numabooks
  • HOME
  • Art,Design
  • 森山大道の写真集『新宿』全ページを使ったコラージュ作品集が資金募集

Special Feature

メタ・サピエンス──デジタルとリアルが溶け合う世界を探究する

デジタルとリアルが融合する世界。世界はどう変化し、人々はどう進化するのだろうか?私たちはその進化した存在を「メタ・サピエンス」と名づけ、「Humanity - 人類の進化」「Life - 生活・文化の進化」「Society - 社会基盤の進化」の3つの視点からメタ・サピエンスの行動原理を探究していく。

詳しくみる

JOB

これからの企業を彩る9つのバッヂ認証システム

グリーンカンパニー

グリーンカンパニーについて
グリーンカンパニーについて