蜷川実花が監修、パラスポーツのグラフィックマガジン『GO Journal』創刊

パラスポーツのグラフィックマガジン『GO Journal』が創刊された。

日本財団パラリンピックサポートセンターによる『GO Journal』は、パラスポーツのアスリートや、関連するカルチャーを取り上げる雑誌。「障がい者はかわいそう」「なじみが薄い」といった先入観や価値観を払拭し、転覆させることを目指して刊行される。クリエイティブディレクターは蜷川実花、クリエイティブアドバイザーはムラカミカイエ。蜷川は2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会の理事を務めている。

「0号」は内容を一部に限定したパイロット版として発行。蜷川がリオデジャネイロパラリンピックの陸上女子400メートル銅メダリスト・辻沙絵を撮り下ろした写真に加えて、辻へのインタビューも掲載している。3千部限定で無料配布中。第1号では部数やページ数を増加させる予定だという。『GO Journal』のオフィシャルサイトでは蜷川による創刊に寄せたコメントも掲載中だ。

書籍情報
  • HOME
  • Book
  • 蜷川実花が監修、パラスポーツのグラフィックマガジン『GO Journal』創刊
CINRA Inspiring Awards

Special Feature

CINRA Inspiring Awards

CINRA Inspiring Awardsは、これからの時代を照らす作品の創造性や芸術性を讃えるアワード。芸術文化をルーツとするCINRAが、媒介者として次世代の表現者を応援できたら。そんな思いに力を貸してくださる審査員のかたがたに、作品を選出していただいた。

詳しくみる

CINRA JOB

これからの企業を彩る9つのバッヂ認証システム

グリーンカンパニー

グリーンカンパニーについて
グリーンカンパニーについて