内村光良の初書き下ろし長編『ふたたび蝉の声』3月刊行 家族と人生の物語

内村光良の小説『ふたたび蝉の声』が3月1日に刊行される。

『第69回NHK紅白歌合戦』の総合司会を務めた内村光良。初の書き下ろし長編小説となる同作は、人生の折り返し地点を過ぎた主人公の半生を中心に、その家族、親友、大切な人との絆や関係を描いた群像小説になっているとのこと。

内村は「この度書き下ろした小説『ふたたび蝉の声』は54年間生きてきた自分の人生観、家族や友人等、いろいろな想いを込めて書いた群像劇です。知り合いの誰かと誰かを足して創った人物もいれば、まったくの想像で創った人物もいたり・・・・・・。昨年はこの小説の執筆を主に朝方、コツコツと書き進めていきました。文章の推敲や加筆、修正など年末までかかりましたが、楽しみながら、噛み締めながら書きました」とコメントを寄せている。

内村光良のコメント

2019年最初のお知らせは、本の発売でございます。
この度書き下ろした小説『ふたたび蝉の声』は54年間生きてきた自分の人生観、家族や友人等、いろいろな想いを込めて書いた群像劇です。
知り合いの誰かと誰かを足して創った人物もいれば、まったくの想像で創った人物もいたり・・・・・・。
昨年はこの小説の執筆を主に朝方、コツコツと書き進めていきました。文章の推敲や加筆、修正など年末までかかりましたが、楽しみながら、噛み締めながら書きました。
どうぞよろしくお願い致します。

書籍情報
  • HOME
  • Book
  • 内村光良の初書き下ろし長編『ふたたび蝉の声』3月刊行 家族と人生の物語
CINRA Inspiring Awards

Special Feature

CINRA Inspiring Awards

CINRA Inspiring Awardsは、これからの時代を照らす作品の創造性や芸術性を讃えるアワード。芸術文化をルーツとするCINRAが、媒介者として次世代の表現者を応援できたら。そんな思いに力を貸してくださる審査員のかたがたに、作品を選出していただいた。

詳しくみる

CINRA JOB

これからの企業を彩る9つのバッヂ認証システム

グリーンカンパニー

グリーンカンパニーについて
グリーンカンパニーについて