『KYOTO EXPERIMENT』の10年を回顧 塚原悠也、川崎陽子、高嶺格ら登壇

シンポジウム『KYOTO EXPERIMENTの10年をみんなでふりかえる』が2月1日に京都・京都芸術センター 2F大広間で開催される。

同イベントは、昨年10年目を迎えた『KYOTO EXPERIMENT 京都国際舞台芸術祭』の10年間を振り返り、次の5年、10年を展望する企画。第1部ではアーティスト、制作者、プロデューサー、批評家の視点から計4本のディスカッションを行なう。第2部では第1部で示されたテーマや問題を軸としながら観客を交えてフリーディスカッションを実施。

登壇予定者は、来年から『KYOTO EXPERIMENT 京都国際舞台芸術祭』のディレクターを務める塚原悠也(contact Gonzo)、川崎陽子をはじめ、高嶺格、倉田翠、ジゼル・ヴィエンヌ、筒井潤、山下残、丸岡ひろみ、コ・ジュヨン、野村政之、森山直人、高嶋慈、高橋宏幸、岩城京子ら。司会進行は島貫泰介が担当する。タイムテーブルなどの詳細は島貫のnoteで確認しよう。

イベント情報

『KYOTO EXPERIMENTの10年をみんなでふりかえる』

2020年2月1日(土) 会場:京都府 京都芸術センター 2F大広間 料金:1,000円
  • HOME
  • Stage
  • 『KYOTO EXPERIMENT』の10年を回顧 塚原悠也、川崎陽子、高嶺格ら登壇
CINRA Inspiring Awards

Special Feature

CINRA Inspiring Awards

CINRA Inspiring Awardsは、これからの時代を照らす作品の創造性や芸術性を讃えるアワード。芸術文化をルーツとするCINRAが、媒介者として次世代の表現者を応援できたら。そんな思いに力を貸してくださる審査員のかたがたに、作品を選出していただいた。

詳しくみる

CINRA JOB

これからの企業を彩る9つのバッヂ認証システム

グリーンカンパニー

グリーンカンパニーについて
グリーンカンパニーについて