柴田元幸『ぼくは翻訳についてこう考えています』刊行、村上春樹の推薦文も

柴田元幸の新著『ぼくは翻訳についてこう考えています -柴田元幸の意見100-』が本日1月29日に刊行された。

エッセイや講演、対談、インタビュー、東京大学での授業内容などの様々な記録から選出された柴田元幸の言葉を収録した同書。柴田自身が考える「翻訳という仕事」をはじめ、翻訳の手法や教え方、村上春樹との仕事、あまり本を読んでいなかったという過去や、不登校になりかけた幼少時代を踏まえたメッセージといった100の言葉が掲載される。

帯裏には村上春樹の推薦文を使用。「柴田元幸さんを一言で言い表すのは至難の業だけど、あえて言うなら、『能力が有り余って、溢れてこぼれ落ちている人』というのがいちばん近いかもしれない。本当にこぼれているんです。嘘じゃなく。――村上春樹」と記載されている。

書籍情報
  • HOME
  • Book
  • 柴田元幸『ぼくは翻訳についてこう考えています』刊行、村上春樹の推薦文も
CINRA Inspiring Awards

Special Feature

CINRA Inspiring Awards

CINRA Inspiring Awardsは、これからの時代を照らす作品の創造性や芸術性を讃えるアワード。芸術文化をルーツとするCINRAが、媒介者として次世代の表現者を応援できたら。そんな思いに力を貸してくださる審査員のかたがたに、作品を選出していただいた。

詳しくみる

CINRA JOB

これからの企業を彩る9つのバッヂ認証システム

グリーンカンパニー

グリーンカンパニーについて
グリーンカンパニーについて