国立科学博物館『太田洋愛原画展』紹介動画、かはくチャンネルで無料公開中

映像『国立科学博物館 企画展「ボタニカルアートで楽しむ日本の桜 —太田洋愛原画展—」』が、東京・上野の国立科学博物館の公式YouTubeチャンネルで無料公開されている。

新型コロナウイルスの影響により、臨時休館中の国立科学博物館。3部構成の同映像は、3月14日から開催予定だった企画展『ボタニカルアートで楽しむ日本の桜 —太田洋愛原画展—』を紹介するもの。監修者の樋口正信が「ボタニカルアート」「日本の桜」「太田洋愛」の3つのテーマに沿って同展を解説している。

『#1』では、同展の概要とテーマのひとつである「日本の桜」について紹介。牧野富太郎が採集した桜の標本などが登場する。『#2』では太田洋愛や『日本桜集』の共著者・大井次三郎がどのような人物であったか、『#3』では太田洋愛の描いた桜図を描画の素材となった品種の標本と共に解説している。



  • HOME
  • Art,Design
  • 国立科学博物館『太田洋愛原画展』紹介動画、かはくチャンネルで無料公開中
CINRA Inspiring Awards

Special Feature

CINRA Inspiring Awards

CINRA Inspiring Awardsは、これからの時代を照らす作品の創造性や芸術性を讃えるアワード。芸術文化をルーツとするCINRAが、媒介者として次世代の表現者を応援できたら。そんな思いに力を貸してくださる審査員のかたがたに、作品を選出していただいた。

詳しくみる

CINRA JOB

これからの企業を彩る9つのバッヂ認証システム

グリーンカンパニー

グリーンカンパニーについて
グリーンカンパニーについて