Jägermeisterが東京のナイトカルチャーを支援『SAVE THE NIGHT JAPAN』発足

Jägermeisterによるプロジェクト『SAVE THE NIGHT JAPAN 2021』がローンチ。第1弾企画となるドキュメンタリー映像『#SAVETHENIGHT - Japan』が発表された。

ドイツ産のリキュール銘柄Jägermeister。昨年から世界中で「#SAVETHENIGHT」というイニシアチブを発足し、60か国1500人以上のアーティストを支援している。

中期的なアプローチで日本国内シーンを支援する同プロジェクトは、昨今のパンデミックで存続が危ぶまれている東京のナイトカルチャーをサポートするために発足。音楽ジャンルの垣根を越えて多種多様なコミュニティーにスポットライトを当てることによって、ナイトライフの本来の楽しさや新しい側面をより多くの人たちに再発見してもらいたいと願っているとのこと。

第1弾企画では、東京のナイトカルチャーに魅了されてその世界に飛び込み、これからの東京の未来と文化の礎を築いていくキーパーソンたちにフォーカス。特別制作した約5分のドキュメンタリーには、Frankie$、Licaxxx、YUKIBEB、YAMARCHY、RYUZO、MONKEY TIMERS(DISKO KLUBB)、 Global Heartsの村田大造とYuko Ichikawa、Robin & Kalin(Tokyo Lovehotels)、表参道のContact、Madam Woo Tokyo、渋谷の翠月 -MITSUKI-、BLOODY ANGLE、HARLEM、下北沢のSPREAD、神宮前の不眠遊戯ライオンなどが登場する。

さらに、東京・中目黒のsolfaのデザインチームの協力のもと限定カプセルコレクションを制作。Tシャツ、トートバッグ、マスクが9月1日からsolfaのオンラインストアで販売される。

  • HOME
  • Music
  • Jägermeisterが東京のナイトカルチャーを支援『SAVE THE NIGHT JAPAN』発足
CINRA Inspiring Awards

Special Feature

CINRA Inspiring Awards

CINRA Inspiring Awardsは、これからの時代を照らす作品の創造性や芸術性を讃えるアワード。芸術文化をルーツとするCINRAが、媒介者として次世代の表現者を応援できたら。そんな思いに力を貸してくださる審査員のかたがたに、作品を選出していただいた。

詳しくみる

CINRA JOB

これからの企業を彩る9つのバッヂ認証システム

グリーンカンパニー

グリーンカンパニーについて
グリーンカンパニーについて