ササノマリイ
フォローUK Club Music、特に新世代ジャンルである「Wave」の流れを汲み、耳に残るメロディラインと融合された深度のあるサウンドデザインが特徴的なビートメイカー / プロデューサー / シンガー。2017年には映画「3月のライオン」の主題歌になった「ぼくのりりっくのぼうよみ」の“Be Noble”のサウンドプロデュースをするなど、プロデューサーとしても多くのアーティストの作品に参加。また、過去の映像作品が動画サイトVimeoのstaff picks、アヌシー国際アニメーション映画祭2016委託作品部門(フランス)、Anifilm(チェコ)、Golden Kuker-Sofia(ブルガリア)など数々の映像、アニメーションfestivalにて入賞するなど、音楽のみならずアート方面での注目度も高い。
-
元ぼくりり・たなか、Ichika Nito、ササノマリイが新バンド「Dios」結成
-
ピノキオピー3枚組ベスト盤にDECO*27、sasakure.UK、ARuFa、椎名もたら参加
-
ササノマリイの新曲“年中混乱中”配信リリース、多部未華子出演CMソング
-
edda、新AL『いつかの夢のゆくところ』収録曲“バク”を先行配信&PV公開
-
『trackmaker』に石野卓球、FNCY、okadada、オカモトレイジ、MONJOEら登場
-
椎名もたの未発表音源集『故に。』7月リリース、デビューAL再発&レコ発も
-
ササノマリイの異常な音楽愛「僕に作れない音があるのは悔しい」
-
Sasanomaly、新曲“MUIMI”急遽配信 アートワークはジョー・クルーズ
-
架空のカートゥーンバンドINNOSENT in FORMALが1月にデビュー、PV公開
-
PELICAN FANCLUB、evening cinemaらが鳴らす、現代のポップ
-
ぼくのりりっくのぼうよみ×ササノマリイのカップルみたいな対談
-
『exPoP!!!!!』にPELICAN FANCLUB、ササノマリイ、ORESAMA、イブシネら
-
ササノマリイの新EPにぼくりり参加の新曲 『game of life』6月リリース
-
ササノマリイがメジャー進出、デビュー作はアニメ『夏目友人帳』OP曲
-
ササノマリイが語る、ぼくりりなどがカバーした名曲ができるまで
-
ササノマリイ、『MOTHER』にオマージュ捧げる新作『M(OTHER)』
-
ササノマリイ新シングル、ぼくりりに提供した楽曲から生まれた新曲も
-
「ねこぼーろ」ことササノマリイの新アルバム、ジャケットで素顔も披露
-
「ねこぼーろ」ことササノマリイの初EPが10月発売、“戯言スピーカー”PVも公開

Special Feature
coe──未来世代のちいさな声から兆しをつくる
ダイバーシティーやインクルージョンという言葉が浸透し、SDGsなど社会課題の解決を目指す取り組みが進む。しかし、個人のちいさな声はどうしても取りこぼされてしまいがちだ。いまこの瞬間も、たくさんの子どもや若者たちが真剣な悩みやコンプレックス、生きづらさを抱えながら、毎日を生きている。