大河内一楼
フォロー
-
吉浦康裕『アイの歌声を聴かせて』声優陣に土屋太鳳、福原遥、工藤阿須加ら
-
『イヴの時間』吉浦康裕監督のアニメ映画『アイの歌声を聴かせて』来年公開
-
アニメ映画『ぼくらの7日間戦争』本予告 主題歌はSano ibukiの書き下ろし
-
宮沢りえがアニメ映画『ぼくらの7日間戦争』に声の出演 実写版の約30年後
-
アニメ映画『ぼくらの7日間戦争』12月公開、特報&宗田理のコメント到着
-
完全新作アニメ『コードギアス 復活のルルーシュ』新予告編、主題歌発表
-
アニメ『ルパン三世 PART5』に上川隆也が出演 ルパンと対峙する「最強の敵」
-
アニメ『ルパン三世 PART5』の脚本家7人判明 野島一成、西田シャトナーら
-
テレビアニメ『ルパン三世 PART5』4月から放送 現代のフランスが舞台
-
『DEVILMAN crybaby』主題歌は電気、9話ED曲は卓球×旅人 声優に般若ら
-
『デビルマン』を湯浅政明監督が現代版リメイク Netflixで来年配信
-
渡辺信一郎総監督アニメ『スペース☆ダンディ』に大友克洋、寺田克也、向井秀徳ら集結
-
「テレビドラマが時代を映す」、宇野常寛編集のインディペンデントマガジン『PLANETS vol.5』

Special Feature
coe──未来世代のちいさな声から兆しをつくる
ダイバーシティーやインクルージョンという言葉が浸透し、SDGsなど社会課題の解決を目指す取り組みが進む。しかし、個人のちいさな声はどうしても取りこぼされてしまいがちだ。いまこの瞬間も、たくさんの子どもや若者たちが真剣な悩みやコンプレックス、生きづらさを抱えながら、毎日を生きている。