C.O.S.A.
フォロー1987年生まれ、愛知県知立市出身のヒップホップMC。キャデラックのローライダーに乗っていた6歳上の姉の影響で深くヒップホップにのめり込み、12歳の時にリリックを書き始めて、16歳からラッパーとしての活動を開始。同時にビートも手掛ける。その後、ビートメイカーとしての活動を経て、2013年よりラッパーとして再始動。精力的に楽曲制作とライブを行なう。2015年、自身初となるラップアルバム『Chiryu-Yonkers EP』を発表。2016年のKID FRESINOとのコラボレーション作『Somewhere』を経て、2017年にミニアルバム『Girl Queen』を発表。2019年にはシングル『Death Real』をリリースした。
-
C.O.S.A.が制作中のアルバムからタイトル曲“Cool Kids”を先行配信
-
ISSUGI×DJ SHOEによるミックスアルバム『Both Banks』7月リリース
-
KMの新アルバム『EVERYTHING INSIDE』に田我流、Daichi Yamamotoらが参加
-
『森、道、市場』にくるり、のん、ハナレグミ、マヒト、Seiho、ROVOら21組
-
『フジロック』ラインナップ第1弾でRADWIMPS、King Gnu、電気グルーヴら
-
C.O.S.A.がKID FRESINOら迎えた新作『FRIENDS & ME』配信リリース
-
C.O.S.A.、新曲“Sundown feat. KID FRESINO”12月11日配信リリース
-
ISSUGI、JJJ、5lackによるSG『Bitter Dose』配信 C.O.S.A.がプロデュース
-
フジロック第2弾で忌野清志郎、電気グルーヴ、KING GNU、ナンバガら29組
-
『CROSSING CARNIVAL』第2弾でOMSB、C.O.S.A.、Dos Monos、FNCYら13組
-
『森道』にサカナクション、ネバヤン、ライムス、マヒト、パ音ら15組追加
-
暴力を捨てたC.O.S.A.は、ラッパーとして言葉で人を動かす
Sponsored by VOLVO -
田我流の自主企画『Big Wave』にVaVa、C.O.S.A.、KM 11月にリキッドで開催
-
田我流、7年ぶり新AL『Ride On Time』4月発売 VaVa、C.O.S.A.ら参加
-
商店街×音楽の無料企画『クラブ円頓寺』岸野雄一、FNCY、砂原良徳ら追加
-
『CROSSING CARNIVAL』第2弾でBIM、VaVa、C.O.S.A.、MONO NO AWARE、パ音
-
Friday Night Plans、JJJ、STUTSが「暗闇」を解釈 アディダスのライブ企画
-
寺院や酒蔵が舞台『結いのおと』に折坂悠太、U-zhaan×環ROY×鎮座ら24組
-
KID FRESINO新AL『ài qíng』ジャケ&収録曲公開 鎮座、5lack、JJJら参加
-
KID FRESINOの新AL『ai qing』10月発売 鎮座、5lack、JJJ、Seihoら参加

Special Feature
coe──未来世代のちいさな声から兆しをつくる
ダイバーシティーやインクルージョンという言葉が浸透し、SDGsなど社会課題の解決を目指す取り組みが進む。しかし、個人のちいさな声はどうしても取りこぼされてしまいがちだ。いまこの瞬間も、たくさんの子どもや若者たちが真剣な悩みやコンプレックス、生きづらさを抱えながら、毎日を生きている。