LOVE PSYCHEDELICO
フォローKUMIとNAOKIのユニット。2000年4月『LADY MADONNA ~憂鬱なるスパイダー~』で衝撃的なデビューを果たし、音楽業界を震撼させた。 もはや“DELICO SOUNDS”という言葉すら浸透しており、その根幹はNAOKIの印象的なリフと、日本語と英語が自然な形で行き交う独特な歌詞・存在感あるKUMIのヴォーカルスタイルにある。1stアルバム『GREATEST HITS』は200万枚を超えるなど、アルバムはいずれも驚異的なロングランヒット作品となっている。現在までにシングル13枚、オリジナルアルバム6枚、ライブアルバム1枚、限定のBESTアルバム1枚、そしてUSAデビューアルバムの日本盤、LIVE DVDを2枚リリースしている。(Speedstar Recordsウェブサイトより)
-
『ONE MUSIC CAMP 2021』最終でDos monos、DYGL、LOVE PSYCHEDELICOら8組
-
『森、道、市場』にくるり、のん、ハナレグミ、マヒト、Seiho、ROVOら21組
-
『ARABAKI』にアジカン、エルレ、10-FEET、藤井 風、サニーデイら36組
-
InterFM897『謝音祭』にOK Go、ジェイソン・ムラーズ、UAら 生配信も
-
フジテレビ「家フェス」番組『STAY HOME, STAY STRONG』に綾小路翔ら
-
『GREENROOM FES』第1弾でMGMT、ネバヤン、SIRUP、ライムス、佐野元春ら9組
-
『ARABAKI』第1弾発表、サニーデイ、矢野顕子、ハバナイ、ヒトリエら47組
-
『ビクターロック祭り』にキュウソ、KREVA、バクホン、Shiggy Jr.ら12組
-
平井堅ベスト盤にマサムネ、卓球、ヤスタカ、tofubeatsら10組が新曲提供
-
『New Acoustic Camp』第1弾でデリコ、MONOEYES、チャランポ、ACCら13組
-
『フジロック』第5弾でTHE AVALANCHES、レキシ、CLARK、トクマルら9組
-
『ap bank fes』第1弾発表で大森靖子、NOKKO、水カン、デリコら8組
-
『ARABAKI』デリコ×ディランのステージにみうらじゅん、曽我部恵一ら
-
野外『オハラ☆ブレイク』第1弾でサニーデイ、奈良美智、伊坂幸太郎ら17組
-
上戸彩&斎藤工がベッドで抱き合う『昼顔』予告編 主題歌はデリコ
-
『METROCK』第4弾発表 Perfume、レキシ、Ken Yokoyamaら8組追加
-
ペトロールズのカバー盤にオリラブ、Suchmos、ネバヤン、Yogeeら11組参加
-
『ARABAKI』第2弾発表で電気、チャット、Cocco、レキシ、DYGLら23組
-
THE BAWDIES新アルバム『NEW』2月発売、デリコNAOKI&長岡亮介が参加
-
3時間のBS特別番組『ザ・ビートルズフェス』、トリビュートライブも

Special Feature
Habitable World──これからの「文化的な生活」
気候変動や環境破壊の進行によって、人間の暮らしや生態系が脅威に晒されているなか、これからの「文化的な生活」のあり方とはどういうものなのだろうか?
すでに行動している人々に学びながら、これからの暮らしを考える。