Yogee New Waves
フォロー2013年に活動開始。2014年4月にデビューEP『CLIMAX NIGHT e.p.』を全国流通でリリース。その後『FUJI ROCKFESTIVAL』《Rookie A GoGo》に出演。9月には1st album『PARAISO』をリリースし、年間ベストディスクとして各メディアで多く取り上げられる。2015年2月に初のアナログ7inchとして新曲『Fantasic Show』を発表。12月には2nd EP『SUNSET TOWN e.p.』をリリース。2017年1月にBa. 矢澤が脱退し、Gt.竹村、Ba.上野が正式メンバーとして加入し再び4人編成となり始動。5月17日に2ndアルバム『WAVES』をリリースし、CDショップ大賞2018前期のノミネート作品に選出。リリースツアーは全国8都市でワンマンを決行し各地ソールドアウト。夏には、『FUJI ROCK FESTIVAL』『ROCK IN JAPAN』『頂FES』『CIRCLE』『森道市場』『SWEET LOVE SHOWER』『WILD BUNCH』など、全国の大型野外フェスに多数出演。11月から全国公開の映画『おじいちゃん、死んじゃったって。』の主題歌に「SAYONARAMATA」が起用される。2018年3月14日にはメジャーデビューとなる新作『SPRING CAVE e.p.』をリリースした。
-
Yogee New Wavesの新アルバム『WINDORGAN』が9月リリース、全国ツアー開催
-
『FFKT』第2弾でDos Monos、GEZAN、KID FRESINO、ネバヤン、ヨギー、スチャ
-
Yogee New WavesとTENDREのツーマンライブが8月にLIQUIDROOMで開催
-
『GREENROOM BEACH』9月開催 第1弾でSIRUP、ネバヤン、ヨギー、TENDREら
-
『フジロック』ラインナップ第1弾でRADWIMPS、King Gnu、電気グルーヴら
-
スペシャ『LIVEWIRE』過去ライブ一挙再配信にカネコアヤノ、STUTS、BIMら
-
角舘健悟の『未知との遭遇』青葉市子編
-
角舘健悟の『未知との遭遇』野村訓市編(後編)
-
角舘健悟の『未知との遭遇』野村訓市編(前編)
-
角舘健悟の『未知との遭遇』永井博編(後編)
-
角舘健悟の『未知との遭遇』永井博編(前編)
-
角舘健悟の『未知との遭遇』たなかみさき編(後編)
-
角舘健悟の『未知との遭遇』たなかみさき編(前編)
-
Yogee New Waves、今年最初で最後の有観客ワンマンをZepp Tokyoで開催
-
ブルックリン・ブルワリー社がアーティストをサポート 第1弾は角舘健悟
-
クラフトビールのブルックリン・ブルワリーが大切にした哲学と仲間
-
Yogee New Waves×LIQUIDROOMドネーションメッセージTシャツ登場
-
Yogee New Wavesの期間限定レギュラーラジオ番組がInterFM897でスタート
-
ヨギー、ネバヤン、D.A.N.ら所属 BAYON PRODUCTION公式プレイリスト公開
-
フジロック第2弾で忌野清志郎、電気グルーヴ、KING GNU、ナンバガら29組

Special Feature
coe──未来世代のちいさな声から兆しをつくる
ダイバーシティーやインクルージョンという言葉が浸透し、SDGsなど社会課題の解決を目指す取り組みが進む。しかし、個人のちいさな声はどうしても取りこぼされてしまいがちだ。いまこの瞬間も、たくさんの子どもや若者たちが真剣な悩みやコンプレックス、生きづらさを抱えながら、毎日を生きている。