AV監督VSアイドルの騙し合い 映画『BiSキャノンボール』の企み

AV監督がアイドルの解散ライブのドキュメンタリーを撮る。歓喜のステージに飛び散る汗、苦楽を共にした仲間たちと流した涙……なんて撮るわけがない。2014年夏、横浜アリーナで行なわれたBiSの解散ライブ『BiSなりの武道館』。物議を醸す事件を立て続けに起こしてきたBiSが辿り着いた最高の舞台の裏側で、とあるレースが仕掛けられていた。映画『テレクラキャノンボール2013』などで知られるAV監督・カンパニー松尾によるドキュメンタリー映画『劇場版 BiSキャノンボール2014』は、一世一代の解散ライブを揺さぶるように、アイドルに対して卑猥なレースを仕掛けるAV監督六人の企みが、ギラギラ黒光りする。テアトル新宿での上映が2月11日現在まですべて完売立ち見という話題作でもある本作、監督のカンパニー松尾、BiSのマネージャー・渡辺淳之介、プロデューサー・高根順次に、この映画に仕掛けられた企みの正体を聞いた。

ハメ撮られたらハメ撮られたで仕方ないとも思いつつも、底知れぬ不安がありました。(渡辺)

―公開まであと3日しかないのに(取材日は2月3日)、まだ完成していないそうですね。

松尾:そうなんです。事前に見ていただいた素材から、最後の20分ほどを大幅に変える予定になっています。

高根:2月6日深夜が前夜祭なんですけど、6日の朝に納品することになっていて……。

松尾:というわけで、実はまだ誰も完成版を共有していない。というか、完成していない(笑)。

―なるほど(笑)。この企画は、高根さんが松尾さんに「BiSのドキュメンタリーを撮って欲しい」と依頼したことが始まりだそうですが、高根さんはどういうイメージを持って依頼されたのでしょう。

高根:具体的な輪郭は無いですね。面白いものを作っている人に、なにも考えずにボールを投げてみようと。松尾さんが撮られた大橋仁さんの写真集『そこにすわろうとおもう』のメイキング映像に衝撃を受けて、衝動のままにお声かけしたんです。

松尾:で、僕はそのオファーから逃げ続けた。なぜなら、BiSのドキュメンタリーを撮る、これは確実に負け戦になるぞと思ったんですね。BiSについてネットで少し調べるだけで、彼女たちの身に起きたいくつもの騒動を知ることができます。彼女たちの解散ライブのドキュメンタリーを撮るとなれば、そういったエピソードをきれいにまとめあげる必要が生じるし、どうしても、研究員(BiSのファンのこと)やメンバーに向けて、花束を差し出すような解散ドキュメンタリーを作ることになる。そんな『情熱大陸』的持ち上げ方を俺に期待されても困る……いやでも、俺に依頼してくる時点でそれはないだろう……でも、アイドル相手にAV監督の資質を100%発揮するわけにもいかない……こうやって色々と自問自答したんです。で、最終的には逃げようと思っていた(笑)。

カンパニー松尾
カンパニー松尾

―依頼を受けた当時、まだ編集中だった『劇場版 テレクラキャノンボール2013』の完成版を見てもらい、その上でまた改めてオファーを受けたそうですね。

松尾:そうなんです。更に断りにくくなった時にふと思いついたのが、彼女たち六人の解散後の24時間を撮るのはどうかという案。解散ライブのドキュメンタリーって必ず解散したところで終わるけど、解散後って誰も見たことない、と思ったんですね。「今までありがとうございました!」と解散したところから始まる解散ドキュメンタリーがあっても面白いのではないか、と。BiSはメンバーが六人いるので、6カメ必要になるわけなんだけど、僕が信頼できる6カメとなれば、『テレクラキャノンボール』を一緒に作った六人のAV監督になる。とはいえ、彼女たちと面識もなければ、どうせ下調べもしてこないあの人たちに(笑)、「解散の感想を聞いてください」とお願いしてもできるはずがない。じゃあ、彼らを走らせるためのルールを設けるべきだとなり、彼女たちとのハメ撮りを目指す『キャノンボール』形式に辿り着いたんです。

―それにしても、監督たちの、下調べをしてこないっぷりが清々しいですよね。でも、その出たとこ勝負が映画全体の躍動感に繋がっていますね。

松尾:最後まで「ビズはさぁ~」って名前間違えてますから。でもよく知っている人が撮ったら「BiSはやっぱりすごい」で終わってしまったはずなんです。下調べなし、リスペクトのリの字も持たない人たちを彼女たちにブツけることに意義がありました。

―渡辺さんはどうでしたか。マネージャーとしては、さすがに「リスペクトのリの字くらい持って欲しい」という感覚はありませんでしたか?

渡辺:いや、そんなことはなくって、とにかく流れに任せようと思ってましたね。さすがに最低限のところというか、例えば「ビーバップみのるさんは要注意人物だな」とは気付いてましたけど(笑)。ルール会議(劇中で監督たちはルールを決め、「電話番号ゲット=3点」「寝顔撮影=2点」「セミヌード=3点」「ハメ撮り=100点」など、獲得ポイントを競っている。BiSメンバーたちはその事実を知らない)をやらせてもらった時には、正直、怖かったですね。あの人たち、本気でハメるつもりだったから。(バクシーシ)山下さんが「フェラチオの点数も決めておきますか!」なんて言い出すし。ハメ撮られたらハメ撮られたで仕方ないとも思いつつも、底知れぬ不安がありましたね。

渡辺淳之介
渡辺淳之介

―BiSというアイドルは、なにかと「タブーに挑む」というフレーズで語られてきましたよね。今回、そうは言ってもさすがに限界点を超えちゃうんじゃないかという警戒心はありましたか?

渡辺:いやでも、解散したら元BiSですから。公開される時にはBiSじゃないから、大丈夫じゃないかって(笑)。

高根:メンバーたちが撮影を止めてくれと申し出てくる事態になったり、解散ライブという晴れの舞台にマイナス影響を与えることにならないように、とは思いましたね。まぁ、半ばそうなってるんですけど……。でも、リスクばかりを考えたら動けないですから。

男なんて撮りたくないんですが、このシリーズだけはどうしても男の話になってくる。今回も、BiSのドキュメンタリーなのに、BiSのことをほとんど紹介してませんからね。(松尾)

―『テレクラキャノンボール』では素人女性が相手でしたが、今回はアイドルが相手。どのような差が生じましたか。

松尾:そもそもカテゴリーが全く違いますからね。素人さんはお金など色々なものを介在して組み伏していくわけです。ポイントレースしていることを明らかにして、勝ちたいから協力してくれ、と情に訴えていくこともできる。でも今回の場合、レースしていることを内緒にしていたので、これが自分たちの得点になるからお願い、とは言えない。それに、これまではこちらの六人だけが情報共有できたけど、今回はあっちの六人も情報共有できてしまう。実際にメンバー内で、「あの人たち、何なの?」と不信感が生まれたわけだし。

カンパニー松尾

―六人対六人の拮抗が続く中で、唯一渡辺さんだけがイイ人に描かれていますね。「僕は最終的に彼女たちを信じたい」とか言って。

一同:(笑)。

松尾:渡辺さんは人間力があるんですよ。でも実はこれが今回の映画の大きなテーマにもなっている。BiSって渡辺さんの物語でもある。今回の映画では、彼女たちが納得できないものを抱え、こちらはこちらなりに葛藤が生じます。そもそもグループが解散すること自体何だかよく分からなくて、研究員も翻弄されている。そうなると必然的にグループの仕掛人である渡辺さんにカメラを向けざるを得ない。で、この人、考え抜く部分と天然の部分が入り交じっているから、その場その場で適当なことを言う。でも、これがいいんです。起死回生の一打になるし、そのくせ本人は、どう作用してもニコニコ笑っている。

―どうですか、ここまで褒められて。

渡辺:とにかく僕はみんなに楽しんでほしかったんです。BiSにも、キャノンボールチームにも、研究員にも。でも、第一義的にあったのは、僕の宣伝です(笑)。

松尾:ほら、こういうこと言うから憎めない(笑)。

左から:高根順次、渡辺淳之介、カンパニー松尾
左:高根順次

渡辺:映り方を最も意識していたのは、僕かもしれないですね。

松尾:渡辺君に限らず、『キャノンボール』シリーズって女性を相手にしているはずなのに、最終的には男の話になっちゃうんです。僕らはAV監督ですから男なんて撮りたくないんですが、このシリーズだけはどうしても男の話になってくる。今回も、BiSのドキュメンタリーなのに、BiSのことをほとんど紹介してませんからね。

―これから映画を見る人は「そうは言っても、解散ライブの模様が1曲分くらいは入ってるだろうな」と予想しているでしょうが、本当に入っていない。ライブに熱狂した研究員たちの期待に応える映画ではないですよね。

松尾:「騙されたのはどっちだ?」という宣伝文句を使っていますが、それって研究員の皆さんにとっても同じなんです。BiSの研究員は、決して騙されるのが嫌いじゃない人たちだと思っています。だからこそ、解散についてダイレクトに引き出すんじゃなくて、特殊な形で引き出してみたかった。「解散するんですね、気分はどうですか?」なんて聞いても、「寂しい」とか「楽しかった」とか、そんなことしか言わないじゃないですか。それじゃあつまらない。違う方法で突っついて出てきたものを掴めれば、BiSなりのドキュメンタリーになるんじゃないかって。

撮られる彼女たちにしても、アイドルである自分の鎧を守る人と守らない人がいる。男と女の摩擦がそれぞれの形で出ているところに面白みがあると思っています。(松尾)

―「BiSなりの」ってフレーズ、作品内でもよく出てくる言葉ですね。「BiSなりのハメ撮り」とか(笑)。そもそも解散ライブのタイトルが「BiSなりの武道館」ですけど、「BiSなりの」というフレーズが闇雲に連発されることで、いわゆるアイドルの良さげなドキュメンタリー映画とどんどん距離が出てきますね。

松尾:この映画を撮る前にAKB48のドキュメンタリーを見てみたんですよ。取材されている日数、カメラの台数が圧倒的に違う。次々と生じる事件に対するメンバーの対応も興味深い。これには対抗できないと思いましたね。じゃあ、どうすれば、あれと違う要素が出せるんだろうかと悩んだんです。で、ここに行き着いた(笑)。

―自分以外の監督が撮った映像を全て見たのは編集する段階になってからだと思いますが、編集する前と後で、BiS像って変わりましたか?

松尾:とにかく僕たち、撮影中は、ろくにメンバーのことを知らなかったですからね。撮影が終わってから「BiSの曲ってイイよね」と言い始めた(笑)。そんな状態で進んだというのに、各々の映像を見ると、それぞれに魅力があるんですよ。例えば、ビーバップみのるのロジック。彼女たちのことを少しも勉強せずにやってくるんだけど、テンテンコちゃんと会って天津飯を食って列車に乗っただけの1時間半で、彼なりのストーリーを築き上げていく。彼女のサブカル思考、普通のものを嫌う性質を見抜いて、彼なりに隙を見つけていく。彼女をおだてながら、(ハメ撮るために)ヌルいことやってもしょうがないじゃんというロジックを彼女にはめこんでいく。顔射を提案して、そこから徐々に緩めて落としどころを見つけていく。その素材を深夜に見たときに「こりゃあ、スケジュールがどうだとか言ってられない。料理している最中にものすんごいイイ肉入っちゃったよ!」と興奮しましたね。「テンテンコ×ビーバップみのる ノーカット版」を見せたいくらい。


高根:監督たちが彼女たちに翻弄され始めて、「こういう状況を作ったのはオレたちじゃん」「もしかして俺たちも渡辺君に踊らされてるんじゃないか」という意見が出る一方で、みのるさんは「めんどくせー」って言うんです。これ、すごい台詞ですよね。色々な力学が働いて問題が生じているのに「めんどくせー」と言えてしまう強靭さ。その主な原因は自分なのに!

高根順次

―アイドル業界のルールを知らないAV監督が撮る、こりゃ、どんだけぶっ飛んだ展開になるんだろうかと身構えていると、アイドル側よりも、むしろ監督陣がどんどんピュアになっていきますね。

松尾:アイドルを撮ると言われても、自分たちの癖が出る。AV女優を落とすかのごとく、急に優しくしてみたり。撮られる彼女たちにしても、アイドルである自分の鎧を守る人と守らない人がいる。男と女の摩擦がそれぞれの形で出ているところに面白みがあると思っています。

本来はファンの期待の更に上を提示して、もっともっと好きになってもらうべきなのに、ファンはこういうことが好きでしょうって擦り寄っていく作り手が多すぎる。それって、つまんないですよね。(高根)

―最初にゲームの得点を決めますよね。事前に「これならいける」と思ったポイントと、実際に獲得できたポイントに違いはありましたか。個人的には、靴下の匂いを平気で嗅がせてることに驚いたんですが。

松尾:そうそう、「靴下の匂いを嗅ぐ=2点」は意外でした。僕自身はそういう性癖がないので、当初は靴下は点数に入ってなかったんだけど、「もうちょっとかわいいルールないかな」って尋ねたら、(嵐山)みちるとみのるが靴下の匂いだと盛り上がった。案の定、みちるはそればかりで攻めてましたね。彼がのんちゃん(ヒラノノゾミ)の相談に本気で乗っているのかなと思ったら、彼、靴下のことしか考えてない(笑)。

―渡辺さんは、このドキュメンタリーがこうして「男の物語」に仕上がったことについて、どのように感じていますか。

渡辺:何の違和感もないですね。この映画を見て、BiSとは何かを理解してもらう必要なんて無いのかなとすら思っています。そもそも、ドキュメンタリーを見てもらって、これがアイドルの真実だと伝えるのはズルいと思う。AKB48のドキュメンタリーでは、前田敦子が舞台裏で過呼吸になりながら、ステージに出た瞬間、笑顔になる。でもね、そんなの地下アイドルたちからしてみれば日常茶飯事で、決して珍しい舞台裏じゃないんですが、それが「傷つきながら、夢を見ている」感じに映し出されていく。そしてそれを見て、「辛そうなのに頑張ってる」と感じる大多数がいる。こうなるともう、僕らは勝てないんです。圧倒的マジョリティーが作ったものをスライスしたって敵うはずがない。だからこそ松尾さんたちに撮ってもらったのは大正解だと思っています。BiSがどういう人たちなのかが見えてこなくったってイイんです。

渡辺淳之介

高根:僕はプロデューサーとして、最初から「BiSのメンバーにフォーカスを当てる気はない」と言い続けていました。言葉は悪いですが、20歳そこそこの女の子に、グッと来るような言葉なんて普通は語れないんです。特にBiSの場合はディープな既出インタビューも多いですし。それよりも、様々な経験を積んできた六人の監督、そして渡辺君がフォーカスされるほうが、広く見る人に響く仕上がりになるだろうという直感がありました。それともうひとつ、BiSというグループは、渡辺君を筆頭に、腹黒い大人たちが女の子に変なことさせてお金儲けしてるという見られ方をしていた。ある意味でそれも事実なんだけど、それだけをやっているわけではないと知らせたかったというのもあります。だから、『テレクラキャノンボール』の方法を通して、BiSの精神性を伝えられる作品が作れればいいと思っていたんです。

高根順次

―この映画は、BiS自体を知らない人が見たときに、2時間見ても、いわゆる推しメン、この子が1番いいといった感想や議論が起こりにくいですね。むしろ、「みのるさんいいな」「渡辺さんナイスだな」となる(笑)。

渡辺:でも、BiSのことは好きになってくれる気はするんです。それにしても、編集された映像を見て改めて思ったのは、俺、BiSやっているとき、生きてたなーって。

一同:(笑)。

渡辺:横浜アリーナで失敗して借金抱えて、これからずっと皿洗いかもしれないとビビリながら、色々と怒られて、やべーよ、もうできねーよってタイミングが何度もあった、そんなBiSと一緒に対峙してきた毎日を思い出しました。

―ステージ脇で渡辺さんが解散ライブを見守る画には、やはり感動的な一面がありましたよね。研究員の人たちも、あのシーンには共感してくれそうです。

渡辺:この映画を研究員がどう見るのか分からないですけど、あー、これまでも色々騙されたよなー、しょうがねぇなー、と受け止めて欲しいですね。彼女たちは全うなアイドルをやりきったと思います。最後のドキュメンタリーはAV監督だし、PVでは全裸になったし、武道館も断られたけど、でも最後に、武道館よりも大きな会場で解散できた。あと、自分で言うのもなんですけど、僕もよくまとめきったなって。

―何の話をしても全部自分の話になるのがすごいですね。

一同:(笑)。

渡辺:すみません、僕、自分のこと、大好きなんです(笑)。

左から:高根順次、渡辺淳之介、カンパニー松尾

高根:音楽ビジネスやっていると「とにかくファンを大事にしよう」って言われますよね。そのフレーズ自体は間違ってないと思うんです。でも、そればかりが強くなりすぎて、ファンが求めるものにはめ込んでいく意識が強くなりすぎている。本来はファンの期待の更に上を提示して、もっともっと好きになってもらうべきなのに、自分たちのファンはこういうことが好きでしょうって擦り寄っていく作り手が多すぎる。それって、つまんないですよね。今回、この映画を見た人はこれぞBiSって思うかもしれないし、猛反発するかもしれない、でもそういう反応が入り交じってこそのドキュメンタリーだと思うんですね。

松尾:こういう関わり合いのほうが、絶対にいいモノが生まれるんですよ。用意されたフォーマットにはめこむように作るのは簡単なんです。

―例えばAKB48やEXILEはしょっちゅうドキュメンタリーを見せて、「ここには物語がある」と感動させてきます。でも、今回の映画を見ると、本来、物語というものはもっともっと破綻しているものなんだと強く感じます。

渡辺:そう思います。哲学者とか評論家とか、アイドルの構造を自分好みに語って、それを「彼女たちの物語が……」とか言うけど、アホかと思います。

高根:アホですよ、ほんとに。

渡辺:使い古されたフォーマットを今の流れに無理やり落とし込んで、あたかも自分の理論として解説されちゃうことに醒めている人は結構いるんじゃないかなと思っていて、BiSの存在はそれに対するカウンターとなることができたのかな、と思っています。ただし、僕らはただただカウンターを狙ったつもりではなくて、僕らなりの王道だと思って作ってきました。今回のドキュメンタリーも、そういうBiSなりの王道が溢れ出ていると信じています。

作品情報
『劇場版 BiSキャノンボール2014』

2015年2月7日(土)からテアトル新宿ほか全国で順次公開
監督:カンパニー松尾
出演:
プー・ルイ
コショージメグミ
ヒラノノゾミ
テンテンコ
ファーストサマーウイカ
カミヤサキ
渡辺淳之介
カンパニー松尾
バクシーシ山下
ビーバップみのる
タートル今田
梁井一
嵐山みちる
平澤大輔
配給:SPACE SHOWER NETWORKS INC.

BiSキャノンボール
『BiS vs HMJM』[iPhone6ケース]

価格:3,780円(税込)
『劇場版 BiSキャノンボール 2014』公開記念オリジナルグッズ!

BiSキャノンボール
『BiS vs HMJM』[iPhone6Plusケース]

価格:3,780円(税込)
『劇場版 BiSキャノンボール 2014』公開記念オリジナルグッズ!

プロフィール
カンパニー松尾 (かんぱにー まつお)

HMJM。本作「BiSキャノンボール」の監督にして、AV業界に〝ハメ撮り〞を定着させたAV監督。「テレクラキャノンボール」シリーズをはじめ、「私を女優にして下さい」「僕の彼女を紹介します」「麗しのキャンペーンガール」など数々の人気作を制作した。その人気はAV業界にとどまらず、音楽や映画など幅広いジャンルのクリエイターから支持を集めている。

渡辺淳之介 (わたなべ じゅんのすけ)

株式会社WACK代表取締役。CRAZY音楽プロデューサー。天狗のお面をかぶったバンドthis is not a business、アイドルユニットプラニメ、作家、プロデューサー松隈ケンタのマネージメントを務める。1月中旬に発表したBiSをもう一度始めるというプロジェクト「BiSH」がバズりまくりトレンド1位を記録、現在メンバーオーディション中。続報が待たれる。

高根順次 (たかね じゅんじ)

スペースシャワー TV勤務のプロデューサー。本作は、事故で記憶障害を負ったミュージシャンGOMAが復活する過程を描いたドキュメンタリー映画「フラッシュバックメモリーズ 3D」(松江哲明監督)に続き、2作目のプロデュース映画。今夏「私たちのハァハァ」(松居大悟監督)の公開も控える。



フィードバック 0

新たな発見や感動を得ることはできましたか?

  • HOME
  • Movie,Drama
  • AV監督VSアイドルの騙し合い 映画『BiSキャノンボール』の企み

Special Feature

Crossing??

CINRAメディア20周年を節目に考える、カルチャーシーンの「これまで」と「これから」。過去と未来の「交差点」、そしてカルチャーとソーシャルの「交差点」に立ち、これまでの20年を振り返りながら、未来をよりよくしていくために何ができるのか?

詳しくみる

JOB

これからの企業を彩る9つのバッヂ認証システム

グリーンカンパニー

グリーンカンパニーについて
グリーンカンパニーについて