ももクロ、渋慶、梅ラボなどSNS時代のカルチャー特集『ネ申1oo』がSWITCHに掲載

SNS時代のクリエイターを紹介する特集記事『ソーシャルカルチャーネ申1oo』が、6月20日に発売されるカルチャー雑誌『SWITCH 7月号』誌上に掲載されている。

同特集は、ニコニコ動画やPixiv、Twitter、Ustream、Facebookなど、ウェブ上のソーシャルメディアを創作活動に活用する日本の新世代カルチャーシーンを取材し、同誌が注目する企業、団体、クリエイターなど100組を紹介したもの。もともと2次元であるウェブ上を表現活動の場としてきたネットカルチャーが、今年に入って3次元である現実の活動と同調、コラボレーションを展開している動きを「ソーシャルカルチャー」という枠組みで浮き彫りにし、広く読者へ紹介することが同特集の狙いだ。

記事内では、神聖かまってちゃん、ももいろクローバーZ、渋谷慶一郎、入江悠をはじめ、アニメ『魔法少女まどか☆マギカ』制作スタッフや「カオス*ラウンジ」の梅ラボこと梅沢和木、もふくちゃんらを紹介。またネット発の著名人やアーティスト、クリエイターから、面白法人カヤック、リアル脱出ゲーム、チームラボMAKE部、デイリーポータルZ、2.5Dなども同様に取り上げており、それぞれに質問を投げかけ、その返答を掲載している。さらに、村上隆と津田大介によるソーシャルメディアとビジネスをテーマにした対談を掲載するなど、バラエティ豊かで読み応えのある特集となっている。

また『SWITCH』オンラインストアから同誌を注文すると、限定特典として『魔法少女まどか☆マギカ』の描き下ろしポスターが付属する。枚数には限りがあるので、気になる人は早めにチェックしよう。

『SWITCH』VOL.29 NO.7

2011年6月20日発売
価格:819円(税込)
発行:スイッチ・パブリッシング

amazonで購入する

  • HOME
  • Book
  • ももクロ、渋慶、梅ラボなどSNS時代のカルチャー特集『ネ申1oo』がSWITCHに掲載
CINRA Inspiring Awards

Special Feature

CINRA Inspiring Awards

CINRA Inspiring Awardsは、これからの時代を照らす作品の創造性や芸術性を讃えるアワード。芸術文化をルーツとするCINRAが、媒介者として次世代の表現者を応援できたら。そんな思いに力を貸してくださる審査員のかたがたに、作品を選出していただいた。

詳しくみる

CINRA JOB

これからの企業を彩る9つのバッヂ認証システム

グリーンカンパニー

グリーンカンパニーについて
グリーンカンパニーについて