モンテッソーリ教育の生みの親の人生描く映画『マリア・モンテッソーリ 愛と創造のメソッド』3月公開

メイン画像:© Geko Films – Tempesta - 2023

映画『マリア・モンテッソーリ 愛と創造のメソッド』が3月28日よりシネスイッチ銀座、シネ・リーブル池袋、UPLINK吉祥寺ほか全国で順次公開。日本版ポスタービジュアルと場面写真4点が到着した。

同作は、Amazon創業者ジェフ・ベゾス、Google創業者ラリー・ペイジとセルゲイ・ブリン、テイラー・スウィフト、藤井聡太など世界中の著名人が受けたことでも知られるモンテッソーリ教育の生みの親であるマリア・モンテッソーリが、独自の教育メソッドを獲得し、1907年に「子どもの家」を開設するまでの苦悩に満ちた7年間を描いた作品。

マリア・モンテッソーリ役にジャスミン・トリンカ、フランスの有名なクルチザンヌ(高級娼婦)で、マリアを通して障がいのある娘を強い意志と才能を持った人として知るようになるリリ・ダレンジ役にレイラ・ベクティ、リリの娘・ティナ役に同作がデビュー作となるラファエル・ソンヌヴィル=キャビーがキャスティング。

同作のマリア・モンテッソーリのもとで学ぶ障がいを抱えた子どもたちの役は、同じ立場の子どもたちが演じており、キャスティングのワークショップの初日にラファエルがティナ役にぴったりだということで抜擢されたとのこと。

監督は同作が長編劇映画初監督作となるレア・トドロフ。遺伝性疾患を持って生まれた娘の誕生が同作制作への決定的な契機になったという。

日本版ポスタービジュアルは「子どもの権利のために闘う それが私の運命」というコピーとともにマリア、リリ、ティナらの姿を捉えたもの。場面写真にはティナがマリアからモンテッソーリ教育を受けるシーンなどが写し出されている。



記事一覧をみる
フィードバック 0

新たな発見や感動を得ることはできましたか?

  • HOME
  • Movie,Drama
  • モンテッソーリ教育の生みの親の人生描く映画『マリア・モンテッソーリ 愛と創造のメソッド』3月公開
CINRA Inspiring Awards

Special Feature

CINRA Inspiring Awards

CINRA Inspiring Awardsは、これからの時代を照らす作品の創造性や芸術性を讃えるアワード。芸術文化をルーツとするCINRAが、媒介者として次世代の表現者を応援できたら。そんな思いに力を貸してくださる審査員のかたがたに、作品を選出していただいた。

詳しくみる

CINRA JOB

これからの企業を彩る9つのバッヂ認証システム

グリーンカンパニー

グリーンカンパニーについて
グリーンカンパニーについて