
the guitar plus meインタビュー
- インタビュー
- 柴田裕介
同時発音数が3つしかなかった「ドラクエ」の音楽を愛でる、the guitar plus me(以下、tgpm)ことシオザワヨウイチの音楽は、今時珍しいくらいにシンプルだ。逆に考えれば、それくらい彼は「1つの音」を大切にし、こだわり抜いてきたミュージシャンなのかもしれない。だから彼の音楽は気が遠のくほど美しくて、優しい歌声は中毒性すら秘めている。この声でクリスマスソングを歌うのはズルい! と男なら嫉妬したくなる名曲“aluminum xmas trees”を含む新作『HIGHWAY』についてお話を伺った。
月旅行が当たり前の時代になったら、
ぜひキャンペーンソングとして使ってほしいですね(笑)
―ニューアルバムの『HIGHWAY』聴かせていただきました。まずは、本作を『HIGHWAY』と名づけた経緯から伺わせてもらってもいいですか?
シオザワ:早い段階で、アルバム一曲目の“highway through desert”という曲を作ったのがきっかけです。車が走っていて、砂漠に向かって道が広がっていくイメージがとにかく頭にあって、これを一曲目にして『HIGHWAY』というアルバムタイトルにしようとすぐに決めました。
―なんで「砂漠に高速道路」だったんでしょうか?
シオザワ:砂漠や森や山を切り開いて通る道路の崇高な美しさとか、工場や大きな建物、多層建造物の写真とか見ると、すごくかっこいいんです。それと、ネット上の廃墟探索系のサイトを見たりしたんですけど、朽ち果てていくものの芸術的な美しさに惹かれたんですよね。自然と人間の文明のせめぎあいというか。
―なるほど。本作以外のアルバムも、そうやって全体像を考えていくんでしょうか?
シオザワ:そうですね。まずタイトルをつけて、そこに今ある曲でアルバムのイメージに合いそうなものをはめ込んでいって、さらに新曲を加えていくことが多いです。
―今作は12月リリースということで、季節感も出てますね。
シオザワ:ちょうど去年の12月ころから作っていて、今回収録されているクリスマスソングもその流れで作ったんですよ。
―クリスマスソング“aluminum xmas trees”のインパクトは大きかったです。今の時代、クリスマスソングを作る人が極端に減っているイメージなので、そこにあえてチャレンジするというのがとても新鮮でした。
シオザワ:確かに、今クリスマスソングを作る人は少ないかもしれないですね。ただ、昔から自分はそういうのが好きだったし、フランク・シナトラじゃないですけど、それこそ昔はどのアーティストも作ってたわけなので、自分としてはわりと自然なことだったんですよ。今回の場合は、クリスマスソングなんですけど、ちょっと宇宙っぽい、月面を舞台にしたような歌で。普通のクリスマスソングを作ってもつまらないし、ちょっと時代を先取ってみようかなと。月旅行が当たり前の時代になったら、ぜひキャンペーンソングとして使ってほしいですね(笑)。
―ずいぶん先取りましたね(笑)。宇宙っぽい音楽というのは、どんなイメージでした?
シオザワ:昔の電子音楽の元祖のSWITCHED-ON BACHみたいな、バロック音楽と電子音楽の融合ですかね。ちょっとアカデミックで、スケールが大きいんだけど、1950~1960年代の牧歌的・楽観的な近未来感も持っているというか。
自分にとってライブというのは、ガッとギター弾いてガッと歌う見せ物みたいなものなんです
―本作には、ライブですでに演奏されている曲もいくつか入ってますよね。ライブをやっていて、そこからのフィードバックみたいなものってありますか?
シオザワ:フィードバックというよりも、むしろ差があるから続けられるみたいなところはありますね。曲作りとか録音っていうのはいわば積み上げていく緻密な作業じゃないですか。でも自分にとってライブというのは別物で、人前に出たらガッとギター弾いてガッと歌う見せ物みたいなものなんです。全然違うから楽しめるんですよね。CDを人前で再現しようと考えたら、きっと自分は飽きちゃうんだろうなって思うんですよ。
―僕はライブからtgpmを知った人間なんですよね。その感覚は今でも強くて、ライブで曲を覚えて、家に帰ってCD聴きたくなるんです。
シオザワ:そうやって、音源とライブの両面をわかってもらえるとすごくうれしいです。
- 次のページへ
tgpmが「ドラクエ」を褒めるわけとは?
リリース情報

- the guitar plus me
『HIGHWAY』 -
2008年12月3日発売
価格:2,500円(税込)
COCP-60039 Independent Columbia1. Highway Through Desert
2. Sabotage
3. School Bus Blues
4. Blueprlnt
5. Winter Afternoon
6. Aluminum Xmas Trees
7. Fortune - Teller
8. Oasis
9. 89
10. Horizon
イベント情報
- 『the guitar plus me ワンマンリサイタル 2009 六弦道路公団』
-
2009年3月7日(土)OPEN 18:30 / START 19:00
会場:公園通りクラシックス(東京・渋谷)
料金:前売2,000円 当日2,500円『HIGHWAY発売記念インストアライブ』
2008年12月14日(日)START 18:00
会場:HMV札幌ステラプレイス
料金:無料2009年1月17日(土)START 17:00
会場:HMV渋谷 3Fイベントスペース
料金:無料
プロフィール
- the guitar plus me
-
シオザワヨウイチによるソロプロジェクト。カントリーやクラシックの奏法・音階を取り入れたアコースティックギター、柔らかで透明感のある歌声、リズミカルでユーモアに溢れた寓話的英詞など、豊富な音楽知識を基に、いわゆる「弾き語り」とは全く異なるアコースティックポップスを奏でる。2008年12月3日に4枚目のフルアルバム『HIGHWAY』をリリース。