
OGRE YOU ASSHOLEが描いた「終末感」
- インタビュー・テキスト
- 金子厚武
- 撮影:柏井万作
どんどん強まる音楽の探求欲― 「ツアーで地方に行ったときは『暇さえあればレコ屋』みたいな(笑)」
―出戸さんが美大でアート作品を作っていた時代もあったわけですが、ジャケットのデザインを自分でやったのは今回が初めてなんですよね?
出戸:これまでのアルバムでも「やろうかな」とは思ってたんですけど、いつも自分が考えてるものよりフィットする絵だったりが見つかってたんですね。ただ、今回は1年探してもグッとくるものがなくて、元々自分の中でイメージもあったし、じゃあ自分でやろうと思って。
OGRE YOU ASSHOLE『100年後』ジャケット
―どういうイメージで作られたのですか?
出戸:これ、雲なんですよ。雲って、色味が暗めだと破壊の象徴に見えるし、明るくすると天国感が強調されますよね。これぐらいの色味だと、破壊と天国感の両方に触れる感じがいいかなって。
―確かに、これが灰色とかだと雷雲って感じで、破壊のイメージが強まりますもんね。でもどちらかと言えば明るくて、途中でおっしゃってた恐怖をあおらない感じっていうのがしっかり表現されてると思います。こういう作品表現ができるバンドがメジャーシーンにいるっていうのは、改めてすごく頼もしいなって思うんですけど、今メジャーにいるっていうことをどの程度意識されていますか?
出戸:メジャーにいるからって使命みたいなものは感じてなくて、メジャーにいるいないよりも、『homely』に恥じない新しい作品をどう作るか、自分たちが前に作ったアルバムからのプレッシャーの方が大きいです。メジャーにいることがプレッシャーには全然なってないし、こだわりも特にないです。
―もう本当に、自分たちの表現を修練していくことに邁進してる感じですね。でも作品ごとに異なったベクトルに行くっていうのは、枚数を重ねるごとに大変になっていきますよね。
出戸:どんどん手がなくなっていきますからね(笑)。
―そのうち音楽以外に飛躍して行ったり?
出戸:いや、やっぱり音楽をたくさん聴いて、いろいろ勉強しなきゃいけないと思います。
―最近はみなさんレコードにはまってるそうですね。
出戸:ここ何年かで、ロックに留まらずあらゆるものをみんなが聴き始めてて、ツアーで地方に行ったときは「暇さえあればレコ屋」みたいな(笑)。ライブのリハが終わったらすぐ出ていきますから(笑)。
―ロック以外で今どういうものにはまってますか?
出戸:発掘盤のソウルとかを出してるNUMEROっていうレーベルがあるんですけど、普通のソウルって、エンターテイメント要素があってかっこいいけど、自分とはまるで違う世界にある音楽って感じがするじゃないですか? でもエンターテイメント要素のない、埋もれてた宅録みたいなソウルですごいカッコいいのがあって、それが自分にフィットしたんです。地に足がついてるっていうか、自分と同じようなところで作ってる、リアリティーのあるソウルっていう感じがして。
―他のメンバーはどうですか?
出戸:ドラムの勝浦さんはブラジル音楽にはまってて、曲のアレンジをするときにすぐブラジル音楽の要素を入れようとして来ます(笑)。VIVA BRASILっていうブラジルのバンドがいて、ロックと言えばロックなんですけど、やっぱりブラジルっぽさがあって、それが特にお気に入りみたいです。
―ちなみに、ネットで聴いたり買ったりは?
出戸:ネットも使いますけど、レコ屋で体を動かして見つけたときの「オッ!」っていう感じと比べると、ネットで見つけたときの嬉しさは半減しますよね。感動がちょっと弱いっていう。
―フィジカルを手にしたときの良さっていうのはやっぱりありますよね。最近はオウガもコンスタントにアナログ出してますもんね。
出戸:単純にレコードは音もいいですしね。CDよりもレコードの方が信用できる感じはあります。
―古いものも新しいものも同時に追いかけることで、時代に捉われないオリジナリティーみたいなものがより出てきてる感じもします。
出戸:昔の音楽もすごい聴きますけど、僕らはやっぱり今のバンドなんで、古いとは思われたくないし、今のバンドとして表現できるといいなっていうのは思いますね。
イベント情報
- 『「100年後」リリースツアー』
-
2012年10月13日(土)
会場:長野県 松本 ALECX
出演:OGRE YOU ASSHOLE2012年10月19日(金)
会場:東京都 新代田 FEVER
出演:
OGRE YOU ASSHOLE
and more2012年10月21日(日)
会場:神奈川県 横浜 F.A.D
出演:
OGRE YOU ASSHOLE
and more2012年10月27日(土)
会場:北海道 札幌 cube garden
出演:
OGRE YOU ASSHOLE
and more2012年11月3日(土・祝)
会場:新潟県 新潟 CLUB RIVERST
出演:
OGRE YOU ASSHOLE
and more2012年11月4日(日)
会場:宮城県 仙台 MA.CA.NA
出演:
OGRE YOU ASSHOLE
and more2012年11月9日(金)
会場:福岡県 福岡 DRUM Be-1
出演:
OGRE YOU ASSHOLE
and more2012年11月10日(土)
会場:広島県 広島 ナミキジャンクション
出演:
OGRE YOU ASSHOLE
and more2012年11月17日(土)
会場:愛知県 名古屋CLUB QUATTRO
出演:
OGRE YOU ASSHOLE
and more2012年11月18日(日)
会場:大阪府 大阪BIGCAT
出演:
OGRE YOU ASSHOLE
and more
リリース情報

- OGRE YOU ASSHOLE
『100年後』(CD) -
2012年9月19日発売
価格:2,500円(税込)
VPCC-817471. これから
2. 夜の船
3. 素敵な予感
4. 100年後
5. すべて大丈夫
6. 黒い窓
7. 記憶に残らない
8. 泡になって
プロフィール
- OGRE YOU ASSHOLE
-
2001年に結成。メンバーは、出戸学(vo&g)、馬渕啓(g)、勝浦隆嗣(ds)。バンド名は、モデスト・マウスのメンバー、エリック・ジュディがOGRE YOU ASSHOLEの元メンバーである西の腕へ「OGRE YOU ASSHOLE」といたずら書きをしたことに由来。2011年、ベースの平出の規人が脱退し現在の編成に。2009年3月シングル『ピンホール』よりVAPに移籍。これまでに4枚のオリジナル・アルバムをリリース。今作が、5枚目のアルバムとなる。2008年にリリースした『しらないあいずしらせる子』から現在に至るまで、プロデューサーの石原洋とエンジニアの中村宗一郎がレコーディングを手がけている。