
K-POPアイドルINFINITE、その栄光の影には多くの失敗もあった
- インタビュー・テキスト
- タナカヒロシ
右肩上がりに規模が拡大するINFINITEと、そのために必要だったいくつもの失敗
話を聞いていると、彼らは決してエリートではないことがわかる。ボーイズグループという体面上、どうしても誤解を招きがちだが、彼らはスカウトされたわけでもなく、誰かに促されたわけでもなく、それぞれが強い意志のもとで、この世界を目指してきた。ソンギュの話を契機に、他のメンバーにもオーディション歴について聞いてみると、苦労人としての面が浮かび上がってきた。
ホヤ:僕も20回くらいオーディションを受けました。
ウヒョン:僕もオーディションは4回くらい受けているんですけど、素人時代にテレビに出たことがきっかけになって、いまの事務所に入りました。
エル:いろんなオーディションを受けましたけど、最終的には紹介を受けてこの事務所に入りました。
ソンヨル:もともと演技にも関心を持っていたので、エキストラとしてドラマや映画、どんな役でも選り好みすることなく、一生懸命取り組んできました。
ドンウ:僕も8回くらいはオーディションを受けてきた経験があります。
ソンジョン:僕は運がいいことに、1回目のオーディションがいまの事務所で(笑)。
ソンギュ:彼だけ宝くじに当たったんです(笑)。僕は事務所に入るまでは、焼肉屋やコーヒーショップでアルバイトをしながらオーディションを受けに行くという日々を続けていました。いまは歌手になれましたけど、コーヒーも美味しく入れられるし、肉も上手に焼けるので、生きていくうえでも助かったなと思います。
ソンジョン以外の6人は、全員が幾度にもわたる挫折を経験し、ウヒョンに至っては詐欺まがいの事務所に引っかかった経験もあるという。そもそもホヤのように20回もオーディションに落ちたら心が折れるのが普通だろうが、なぜ諦めなかったのかと訊いてみると、とても興味深い返答をしてくれた。
ホヤ:自分でも妙なことだなと思うんですが、オーディションに落ちても悲しいと思っていませんでした。早くから歌手になりたいという夢を持っていたので、いつか必ずなるんだとどこか信じている部分があったと思います。オーディションに落ちたときも、その事務所は自分と合わなかったんだと思って、それを何度も繰り返していまの事務所に入りました。仮にいまの事務所のオーディションに落ちていたとしても、僕はずっとオーディションを受け続けていたと思います。振り返ってみると、そうやって何度も失敗して、苦渋を飲んだことによって、より深く根が張れたと思うので、そう簡単に倒れることはないかなと思っています。
ウヒョン:ソンジョンは1回で入ってきたので、簡単に倒れるかもしれないですけど(笑)。
一時のブームが沈静化して以降、勢いを落とすK-POPグループも少なくないが、韓国デビューから5年目となったINFINITEが着実に右肩上がりの成長を遂げているのは、ホヤが言ったとおり深い根が張れているからなのだろう。
INFINITEの所属事務所であるウリムは、昨年8月に東方神起や少女時代を有する韓国最大の音楽事務所「S.M.Culture&Contents」と合併。さらに日本でのリリース元も、今作『Last Romeo ~君がいればいい~』からユニバーサルミュージック(日本国内)、Virgin Music(日本国外)内のDelicious Deli Records(Lady GaGa、ケイティ・ペリー、テイラー・スウィフト、U2なども所属)に移籍。昨年はアジアのみならず、アメリカ、ヨーロッパを含む14か国21か所でのワールドツアーも行っており、その規模は拡大するばかりだ。
しかし、木は高くなればなるほど強い風を受けるもの。この先、根を揺さぶられるような困難もあるに違いないが、彼らなら風に負けない根を張れるまで、何度でもチャレンジし続けるだろう。そして、ソンギュが「失敗したからこそ得られた感情もある」と話したように、その過程は必ずや音楽にも深みを与えるはず。グループの未来について、「もうしんどくてできないと思えるまでは、INFINITEを続けたいと思っています」とウヒョンは話してくれたが、この日彼らに話を聞いて、むしろそうなったときのINFINITEも見てみたくなった(といっても、最年長のソンギュでまだ25歳だが)。これからのINFINITEが生み出す作品も楽しみに待ちたいと思う。
リリース情報

- INFINITE
『Last Romeo ~君がいればいい~』初回限定盤A(CD+DVD) -
2014年7月2日(水)発売
価格:2,100円(税込)
Delicious Deli Records / UICV-9058[CD]
1. Last Romeo ~君がいればいい~
2. 僕という人
3. Nothing's Over(Japanese Version)
[DVD]
・Last Romeo ~君がいればいい~ Music Video
・Last Romeo ~君がいればいい~ Making Movie
※デジパック仕様、16ページのブックレット付き

- INFINITE
『Last Romeo ~君がいればいい~』初回限定盤B(CD) -
2014年7月2日(水)発売
価格:2,800円(税込)
Delicious Deli Records / UICV-90591. Last Romeo ~君がいればいい~
2. 僕という人
3. Nothing's Over(Japanese Version)
※紙ジャケ仕様、52ページのブックレット付き(A4相当)

- INFINITE
『Last Romeo ~君がいればいい~』通常盤初回プレス分(CD+16Pブック) -
2014年7月2日(水)発売
価格:1,800円(税込)
Delicious Deli Records / UICV-90601. Last Romeo ~君がいればいい~
2. 僕という人
3. Nothing's Over(Japanese Version)
※スリーブケース、16ページのブックレットランダム8種フォトカード1枚(通常3Pケース)付き
プロフィール
- INFINITE(いんふぃにっと)
-
(株)ウリムエンターテインメントから誕生したボーイズグループ。2010年6月9日にデビューアルバム「First Invasion」を発表。リード曲の「タシトラワ」でアイドルという枠を超えた音楽性と一糸乱れぬダンスで鮮烈なデビューを飾る。シンクロ率99.9%の代名詞でトップアイドルの仲間入りを果たした。日本でも2011年7月に開催されたショーケース「It's the INFINITE!」、続けて9月に開催された1st LIVE「Leaping Over」、2012年2月の「SECOND INVASION 日本公演」そしてSUMMER SONIC(サマーソニック)2012への出演、また同年開催した初のアリーナツアーでは全国5大都市で74,000人を動員するという大人気ぶりで、他のアイドル達とは一線を画す実力派グループとしての地位を確固たるものとした。