
もう後戻りできないWANIMA、口癖のように「1チャンス」と叫ぶ
- インタビュー・テキスト
- 金子厚武
- 撮影:田中一人
2015年のバンドシーンにおいて、最も勢いのあるバンドのひとつがWANIMAであることに異論を挟む余地はないだろう。正式なデビュー前から自主盤を売りまくって話題を呼んでいたが、横山健率いるPIZZA OF DEATH初のマネージメント契約バンドとして、2014年にミニアルバム『Can Not Behaved!!』を発表すると、状況は雪だるま式に大きくなっていき、ライブも軒並みソールドアウトとなっている。
では、彼らがなぜそこまでの人気を集めているのかといえば、それは1度聴けば耳に残るメロディーの中毒性と、親しみやすいキャラクターも含めたライブのフィジカルな楽しさに加え、歌詞から彼らのバンドに対する覚悟が透けて見えるからだ。1stアルバム『Are You Coming?』にも、「イキそう?」という意味のタイトルに反して、バンドの実直さがよく表れている。間違いなく、数年後には日本のトップに立っているであろうバンドの最初の集大成を、決して見逃してはいけない。
今も地元に置いてきたもの、残してきたものがたくさんあるなって感じてます。(松本)
―WANIMAはメンバー三人とも熊本の出身で、松本くんは高校を卒業してすぐ、音楽をやるために上京したそうですね。
松本(Vo,Ba):地元は熊本の天草という、海と山しかないくらいのすごい田舎です。みんなで集まって音楽を聴いて騒ぐ以外にやることないような場所だったので、単純に昔から音楽が大好きでした。それくらい田舎だった分、東京に出るのはすごい大きいことで、今も地元に置いてきたもの、残してきたものがたくさんあるなって感じてます。
―西田くんは松本くんと幼馴染で、中高と一緒にバンドをやっていたそうですが、高校卒業後は自衛隊に入ってるんですよね?
西田(Gt,Cho):そうです。家庭環境が厳しかったので、それを助けられたらなって。弟が高校を卒業するまでの2年間自衛隊にいたんですけど、弟が卒業したタイミングで「今だ」と思って、(松本)健太を追いかけて東京に出てきました。
―でも、ドラムが見つかるまで2~3年かかったとか。
松本:僕が一人で東京に出てきてからも、(西田)光真が出てきてからも、いろんなドラマーと合わせたんですけど全然しっくり来なくて。藤くん(藤原)が入ってやっとやりたいことができるようになりました。
―東京にはバンドマンがいっぱいいるわけじゃないですか? それでも、藤原くんに出会うまでに長い時間がかかったのは、それだけ二人の求めるハードルが高かったということなのでしょうか?
松本:熊本から出てきてるし、光真は自衛隊やめてるし、「後戻りできない」って気持ちが俺らにはあるので、その温度の熱さが余計に……。あと、光真と俺は4歳から一緒なんで、趣味でやってるような人はそのグルーヴに合わせられないんですよね。藤くんはWANIMAに入るまで10組ぐらいバンドを経験してて、音楽をやめるかやめないか、というタイミングでWANIMAに出会ってるんです。
―藤原くんは同じ熊本でも熊本市の出身で、松本くんと同じく高校卒業後に上京しているそうですね。
藤原(Dr,Cho):好きなことが音楽しかなかったんで、それをやろうと思って上京して、でも周りに知り合いが1人もいないから、自分からいろんなところに飛び込んで行ってました。たくさんバンドをやったんですけど、10組目のバンドが活動休止になったのをいい機会に、もう音楽やめようと思ってたんです。あだ名も「クラッシャー藤原」と呼ばれてました。でも、そんなときにWANIMAのライブを見たら、純粋にかっこよくて、もう1回叩いてみようと思って。
―松本くんと西田くんはバンドをやめて帰ろうと思った瞬間はなかったんですか?
松本:何回もありましたけど、それ以上に、何とかしないとっていう気持ちの方がいつも強かったですね。中途半端に帰れないなっていう。
―やっぱり、地元に対する想いが大きいんですね。
松本:そうですね。光真が自衛隊に入らないといけない状況になったり、いろんなことやいろんな人、いろんな別れを見てきたバンドだと思うので、すぐにやめられないって気持ちは大きいと思います。もちろん地元でもいろんな別れがあったし、東京に出て来てから出会った人とも、いろんな場面がありましたから。
リリース情報

- WANIMA
『Are You Coming?』(CD) -
2015年11月4日(水)発売
価格:2,484円(税込)
PZCA-761. ここから
2. 夏の面影
3. いつもの流れ
4. Japanese Pride
5. SLOW
6. TRACE
7. 1CHANCE
8. リベンジ
9. いいから
10. Hey yo...
11. エル
12. THANX
13. また逢える日まで
イベント情報
- WANIMA『Are You Coming? Tour』
-
2015年11月21日(土)
会場:東京都 渋谷 TSUTAYA O-WEST2015年11月26日(木)
会場:兵庫県 神戸 太陽と虎2015年11月27日(金)
会場:京都府 MUSE2015年11月29日(日)
会場:岡山県 YEBISU YA PRO2015年12月2日(水)
会場:群馬県 高崎 club FLEEZ2015年12月3日(木)
会場:福島県 郡山 HIP SHOT2015年12月5日(土)
会場:青森県 弘前 Mag-Net2015年12月6日(日)
会場:秋田県 Club SWINDLE2015年12月8日(火)
会場:岩手県 盛岡 Club Change WAVE2015年12月9日(水)
会場:宮城県 仙台 CLUB JUNK BOX2015年12月10日(木)
会場:新潟県 LOTS2015年12月12日(土)
会場:富山県 SOUL POWER2015年12月13日(日)
会場:福井県 CHOP2015年12月15日(火)
会場:神奈川県 横浜 F.A.D YOKOHAMA2016年1月15日(金)
会場:静岡県 浜松 窓枠2016年1月16日(土)
会場:静岡県 UMBER2016年1月29日(金)
会場:長野県 LIVE HOUSE J2016年1月31日(日)
会場:石川県 金沢 EIGHTHALL2016年2月4日(木)
会場:山口県 周南 RISING HALL2016年2月5日(金)
会場:広島県 広島 CLUB QUATTRO2016年2月7日(日)
会場:大阪府 なんば Hatch2016年2月9日(火)
会場:福岡県 DRUM Be-12016年2月11日(木・祝)
会場:鹿児島県 Caparvo Hall2016年2月12日(金)
会場:宮崎県 SR BOX2016年2月14日(日)
会場:熊本県 DRUM B.9 V12016年2月16日(火)
会場:長崎県 DRUM Be-72016年2月17日(水)
会場:大分県 DRUM Be-02016年2月19日(金)
会場:愛媛県 松山 WstudioRED2016年2月21日(日)
会場:愛知県 名古屋 DIAMOND HALL2016年2月27日(土)
会場:東京都 Zepp DiverCity
プロフィール
- WANIMA(わにま)
-
熊本出身の松本健太(Vo,Ba)、西田光真(Gt,Cho)、藤原弘樹(Dr,Cho)によるスリーピースバンド。2012年12月より現在のメンバーで活動開始。2014年、Ken Yokoyamaの全国ツアー『Peach Boys Tour』に4か所帯同。2014年8月には、PIZZA OF DEATH RECORDSとレーベル&マネージメント契約を果たす。2014年10月、初の全国流通盤 1st mini Album『Can Not Behaved』をリリース。そして2015年11月4日、待望の1st full album『Are You Coming?』をリリースする。