
Tempalay×MONO NO AWARE 「個性」を探すよりも大事なこと
J-WAVE(81.3FM)- インタビュー・テキスト
- 金子厚武
- 撮影:永峰拓也 編集:矢島由佳子
2018年7月から8月にかけて、ラジオ局「J-WAVE(81.3FM)」では、東京の魅力を再発見するプロジェクト「TOKYO WONDER」を実施中。藤田琢己がナビゲーターを務める音楽番組『SONAR MUSIC』とCINRA.NETはともに、TempalayとMONO NO AWAREによる「東京」をテーマとした対談をお届けする。
昨年ドミコも含めた3バンドで中国ツアーを行うなど、盟友と言っていいであろうこの両者は、シティポップのブームによって「東京」にスポットが当たるなか、それぞれ独自の路線で注目を集めてきた。しかし、MONO NO AWAREは新作『AHA』のリードトラックとして、ずばり"東京"という曲を発表。それぞれのスタンスを確立した今だからこそ、語ることのできる「東京」があるはずだ。
なお、この対談の模様は、8月27日から30日にかけて『SONAR MUSIC』にて放送される。CINRA.NETの記事には載っていないトークテーマも流れたり、最終日である30日にはMONO NO AWAREがスタジオから生演奏を披露したりと、『SONAR MUSIC』バージョンにてお届けする予定だ。
どのバンドを聴いてもある程度予想がついちゃって、刺激がないことも多いなか、Tempalayはすごく刺激になりました。(玉置)
—まずは2組の出会いについて話していただけますか?
加藤(MONO NO AWARE / Gt):自分はもともとTempalayのことが好きで、お客さんとしてよく観に行ってたんです。初めて遊んだのは、2年前の『フジロック』かな?
小原(Tempalay / Vo,Gt):何回か対バンしたことはあったけど、そのときは仲良くならず……お互い初めてCDをリリースして、1年くらい経ってから遊び始めたのかな。
玉置(MONO NO AWARE / Vo,Gt):うん、いつのまにかね。
—こんなこと言うのもなんですけど、お互い、友達の多いバンドっていう感じではないと思うんですよね(笑)。
小原:あー、それは間違いないですね。
—それでも仲良くなったのは、もちろんシンパシーを感じる部分があったからだと思います。たとえば、2組とも海外インディーが好きで、日本のメインストリームとは違うものをやろうという気持ちがあったり。
玉置:MONO NO AWAREに関しては、「結果的にそういう音楽になった」という感じだと思いますね。でも確かに、どのバンドを聴いてもある程度予想がついちゃって、刺激がないことも多いなか、Tempalayはすごく刺激になりました。
小原:初めて(玉置)周啓と遊んだのは……よく「ベース会」とか「ドラム会」って、そのパートの人たちが集まる飲み会があるじゃないですか? 「ボーカル会をやろう」ということになって、結局集まったのは普段飲んでる面子だったんですけど(笑)、一緒にバーベキューをしたんです。そのときに周啓が「バンドの人と遊ぶの初めて」と言ってたので、バンドの友達いなかったんだろうなって(笑)。
加藤:ああ、あのとき、自分にも「本当に楽しかった」って言ってたので、よっぽど楽しかったんだと思います(笑)。
玉置:めちゃくちゃ恥ずかしい(笑)。
—AAAMYYYさんはMONO NO AWAREの楽曲に対してどんな印象を持っていましたか?
AAAMYYY(Tempalay / Cho,Syn):歌詞が面白いし、メロディーラインが変だし、でもすごくキャッチー。一番最初に(加藤)成順が「聴いてよ」ってくれたのが、自主制作盤の『イワンコッチャナイ』で。グリコのキャラメル食べるみたいな懐かしい気分で聴けて、すごく好きでした。
小原:歌詞、素晴らしいですよね。アルバムを聴き流してるときに、“マンマミーヤ!”の<カップヌードゥルドゥー 私たちの人生はお湯を入れたら最後 時間に追われる運命さ>っていう、パンチラインがゴーンって入ってきて。で、歌詞カードを見て、「ヤバい」と思って……閉じた(笑)。同世代のかっこいいやつは、あんまり聴きたくないじゃないですか?
玉置:あー、わかります。
AAAMYYY:でもその頃、遠征の車のなかで聴いてて、ずーっと褒めてたよね?
小原:……褒めてないですね。
AAAMYYY:いや、ずっと褒めてました(笑)。
玉置:ありがとうございます!
—歌詞やアレンジから伺えるユーモアとか遊び心っていうのも、2組の共通点でしょうね。
玉置:そうですね。まあ、飲んでるときが一番楽しいです(笑)。
番組情報
- 『SONAR MUSIC』
-
毎週月曜から木曜21:00~24:00に、J-WAVE(81.3FM)にて放送中。
2018年8月27日(月)~30日(木)のあいだ、MONO NO AWAREとTempalayの対談模様を毎日オンエア! 最終日の30日(木)には、MONO NO AWAREがスタジオライブを生披露。
リリース情報

- MONO NO AWARE
『AHA』(CD) -
2018年8月1日(水)発売
価格:2,500円(税込)
PECF-32071. 東京
2. 機関銃を撃たせないで
3. そういう日もある
4. DUGHNUTS
5. 轟々雷音
6. ひと夏の恋
7. 勇敢なあの子
8. かごめかごめ
9. 窓
10. センチメンタル・ジャーニー
イベント情報
- MONO NO AWARE
『『AHA』リリースツアー「OHO」』 -
2018年9月28日(金)
会場:北海道 札幌 COLONY2018年10月12日(金)
会場:福岡県 the voodoo loung2018年10月13日(土)
会場:広島県 4.142018年10月26日(金)
会場:宮城県 仙台 enn 3rd2018年10月30日(火)
会場:大阪府 Shangri-la2018年10月31日(水)
会場:愛知県 名古屋 TOKUZO2018年11月16日(金)
会場:東京都 恵比寿 LIQUIDROOM
リリース情報

- Tempalay
『なんて素晴らしき世界』(CD) -
2018年9月26日(水)発売
価格:2,000円(税込)
PECF-32081.誕生
2.素晴らしき世界
3.どうしよう
4.テレパシー
5.SONIC WAVE
6.THE END
7.Last Dance
8.カンガルーも考えている
イベント情報
- Tempalay
『なんて素晴らしきツアー』 -
2018年10月20日(土)
会場:北海道 札幌 BESSIE HALL2018年11月2日(金)
会場:宮城県 仙台 spaceZero2018年11月9日(金)
会場:福岡県 the voodoo lounge2018年11月11日(日)
会場:京都府 磔磔2018年12月5日(水)
会場:大阪府 Shangri-La2018年12月6日(木)
会場:愛知県 名古屋 upset2018年12月11日(火)
会場:東京都 恵比寿 LIQUIDROOM
プロフィール

- MONO NO AWARE(もの の あわれ)
-
東京都八丈島出身の玉置周啓、加藤成順は、大学で竹田綾子、柳澤豊に出会った。その結果、ポップの土俵にいながらも、多彩なバックグラウンド匂わすサウンド、期待を裏切るメロディライン、言葉遊びに長けた歌詞で、ジャンルや国内外の枠に囚われない自由な音を奏でるのだった。2017年3月には、1stアルバム『人生、山おり谷おり』をP-VINEより全国流通。同年8月ペトロールズのカヴァーEP『WHERE, WHO, WHAT IS PETROLZ?? – EP』に参加。同年12月には『人生、山おり谷おり』LP盤+ZINEをリリース。渋谷WWWにて発売記念イベント『天下一舞踏会』を開催しチケットはソールドアウト。『FUJI ROCK FESTIVAL'16』「ROOKIE A GO-GO」の投票から翌年のメインステージに出演。デビューアルバム『人生、山おり谷おり』が各方面から高い評価を得る中で、『VIVA LA ROCK 2018』『BAYCAMP』等、数々の国内フェスに出演、The CribsやFazerdaze等の海外アーティストのサポートアクトを務めるなど、次世代のロックバンドとして注目を集める。

- Tempalay(てんぱれい)
-
『FUJI ROCK FESTIVAL'15&17』、アメリカの大型フェス『SXSW』に出演、2度に渡る中国ツアーを行う等、自由にシーンを行き来する新世代ロックバンド。結成から僅か1年にして『FUJI ROCK FESTIVAL‘15』「ROOKIE A GO-GO」に出演。2015年9月にリリースした限定デビューEP『Instant Hawaii』は瞬く間に完売。2016年1月に1st アルバム『from JAPAN』をリリースし同年3月に行われたアメリカの大型フェス 『SXSW2016』を含む全米ツアーを行うなど国内外でも活躍の場を広げる。2017年2月に新作EP『5曲』を発売。敬愛するアンノウン・モータル・オーケストラ来日公演のオープニングアクトを務める。2017年夏に大手ブランドGAPとのコラボ曲“革命前夜”を収録した2ndアルバム『from JAPAN 2』をリリース。西海岸やカナダの海外インディーシーンを感じさせる脱力系サウンドに中毒者が続出中! 2018年7月、これまでサポートメンバーだったAAAMYYY(Cho&Syn)が正式メンバーに加わり、小原綾斗(Vo&Gt)、藤本夏樹(Dr)の新体制でミニアルバム『なんて素晴らしき世界』を9月26日リリース。