TeddyLoid×ぼくりり それぞれ戦い続けた末、ようやく出会った2人

10代で脚光を浴びて以降、大きな支持を集めてきたトラックメーカーTeddyLoidと、シンガーソングライターぼくのりりっくのぼうよみ。互いに10代でキャリアをスタートさせ、「インターネット的」な感性を出自に持つアーティストだ。

昨年11月にリリースされたTeddyLoidの『SILENT PLANET: INFINITY』に収録されている“Foolish feat. 元・天才”は、2人が「ぼくのりりっくのぼうよみの友達」と語る謎のボーカリスト「元・天才」をフィーチャーして完成させた楽曲。ミュージックビデオは、ラストライブ『通夜・葬式』を目前に控えた入院中のぼくのりりっくのぼうよみをTeddyLoidが見舞うという、謎めいた内容で公開された。

TeddyLoidは、3年間続けてきた『SILENT PLANET』シリーズを完結。ぼくのりりっくのぼうよみはメジャーデビュー以降の3年間を経て、1月末を最後に「辞職」することを決めている。2人にとって、この3年間はどんな期間だったのか。TeddyLoidが「久しぶりにインターネットが面白く感じた」と語った、ぼくりりが巻き起こしたSNSでの一連の騒動と、「辞職」の真意についても明かしてもらった。

ぼくりりくんは「辞職」に向けて忙しかったので、「元・天才」くんを紹介してもらった、という感じでしょうか。(TeddyLoid)

—Teddyさんの『SILENT PLANE: INFINITY』に収録されている“Foolish feat. 元・天才”は、正体不明の謎の人物「元・天才」と制作されたそうですね。

TeddyLoid:最初は僕とぼくりりくんで、とあるアーティストに楽曲提供をしたことがきっかけでした。そのオファーが特殊で、「専用のLINEグループを立ち上げて、そこで話し合って1日で曲を作ってほしい」というもので。結局、会うどころか電話で話をする前に、曲が出来てしまったんです。その午後にLINEを数通交わしただけで。

ぼくりり:その制作方法も込みでのオファーだったんです。

左から:ぼくのりりっくのぼうよみ、TeddyLoid

TeddyLoid:そこで2曲ほど作業を進めていったんですけど、最終的な提供曲は1曲なので、曲がひとつ余ってしまって。ぼくりりくんも「こっちもかっこいいし、もったいなくないですか?」と個人的に連絡をくれたので、「この曲を仕上げて、僕の次作『SILENT PLANET: INFINITY』に入れさせてもらえないかな?」と提案しました。

ただ、ぼくりりくん自身は1月末の「辞職」に向けて忙しかったんです。そこで、ぼくりりくんの友達の「元・天才」くんを紹介してもらった、という感じでしょうか。

TeddyLoid

ぼくりり:「元・天才」くんは、普段は表舞台に出たがらないんですけど、しかるべき時には出てきてくれるんです。

TeddyLoid:別の友達の、「説教バ○ア」さんにお願いするという案もありました。

—2人とも何を言っているんだろう……。

ぼくりり:(笑)。僕とTeddyさんがやりとりした段階でサビだけできていて、その後、元・天才くんが歌を入れてくれたんですけど、彼からも「非常に素直に作った」と聞きました。ワンコーラスがスッと出てきて、フルサイズの完成までもそれほど時間はかからなかったそうで。僕は(エンジニアとして)彼のボーカルを録ったんですけど、それも非常にスムーズな作業でした。

ぼくのりりっくのぼうよみ

—サウンド的には、ここ数年アメリカのメインストリームで増えていた、トラップ以降のエモラップ / サッドラップと言われるようなタイプの曲ですね。

ぼくりり:トラップにしようということは、最初の段階で話していました。すごく楽しい作業でした。……と、元・天才くんも言っていましたよ。

Teddyさんには、根本の部分に「雄っぽい自信」を感じます。(ぼくりり)

—2人は今回初めて接点を持ったはずですが、お互いにどんなイメージを持っていましたか?

ぼくりり:Teddyさんは、EDMのプロデューサーとしていろんなことができる人ですよね。それと、根本の部分に「雄っぽい自信」を感じます。競争過多なEDMというジャンルで活動しながらも、変に変化球を模索するのではなくて、「ストレートに戦っても勝つけど、何か?」という感じがするというか。いろんなジャンルを取り込んでいても、それはあくまで自分らしさを表現するためであって、人と比べてどうこうという話ではないように感じます。

—正面切って突き進んで行くことから逃げない方ですよね。

ぼくりり:それがすごく好きです。そこに「自信の表われ」を感じるんですよ。

TeddyLoid:アルバムのラスト曲も“Winners”だしね(笑)。僕の場合、その時の興味で作ったものをすぐ出したいという気持ちが強くて、手札を隠したりはしないんです。今回の“Foolish feat. 元・天才”も、絶対今発表したいと思った曲でした。

—一方、Teddyさんから見たぼくりりさんの魅力というと?

TeddyLoid:アーティストには「光」タイプとか「闇」タイプとかいろんな人がいると思うんですけど、ぼくりりくんはそのすべてを持っている人だと思います。器用貧乏という意味ではなく、もっと深い部分で全部の要素を持っている人だな、と。それは、ラストアルバム『没落』でも感じました。ジャンルの幅広さも、フロウやリリックもそうで。

—ぼくりりさんの曲には、ひとつの曲の中に複数の視点が混在しているものがありますよね。いろんな表情を使い分けることができる。

ぼくりり:僕はこれまでアルバム4枚を出しましたけど、それも作品ごとに興味が違っているんです。1枚目(『hollow world』2015年)は、自分の価値観の中で完結するスモールミュージック的なものでした。2nd(『Noah's Ark』2017年)ではそこから大きく踏み出して、アルバム1枚で壮大な絵を描くようなものを作って。次の3作目(『Fruits Decaying』2017年)では、音楽で王道とされるいろんな要素を「俳句」や「短歌」のようなフォーマットのひとつだと捉えて、そのルールに沿って「何点取れるか」を考えて作りました。「夏っぽさ」だったらこんな曲で……とか、いろんな定番がありますよね。

『Fruits Decaying』収録曲“SKY's the limit”

—枠があるからこその魅力もある、ということですね。

ぼくりり:そうです。たとえば野球だって、バットの規格が決まっているから試合が成り立つわけじゃないですか。もちろん、音楽は本来何をしてもいいものですし、コルク何%のバットを持ってきてもいいと思うんです。でも、あえてそうせずに、決められたルールの中で何点取れるかを考えたのが3枚目のアルバムでした。そして最後の『没落』(2018年)は、好きなことを好きなように、なおかつ人に届くように作ったアルバムです。なので、作品ごとに自分のモードがあって、その時にやりたいことをやってきた感覚です。

ぼくのりりっくのぼうよみ『没落』を聴く(Apple Musicはこちら

アーティストが何かを表現すると、多くの人は、その表現とその人の人生を紐づけますよね。それに抗うことができない。(ぼくりり)

—2人の音楽制作時の意識は似ているんでしょうか?

TeddyLoid:僕の場合、自分の実体験を反映させたり、自分の生き様を描くようなものは、あまり作らないかもしれない。映画監督みたいに「こういうテーマで作ろう」と物語を考えることが多くて、それを聴く人が感動してくれたり、刺激を受けてくれたら嬉しい、と思っているので。

ぼくりり:その「映画監督」の意識、僕も分かるかもしれないです。『没落』は、ぼくりりが死ぬことを反映させた、監督が主演俳優も務めるようなものに近い作品です。

アーティストが何かを表現すると、多くの人は、その表現とその人の人生を紐づけますよね。アーティストはそれに抗うことができない。そこに違和感を感じて抗おうとしたのが3枚目だったんですけど、僕は限界を感じてしまった。世の中がそういうルールで動いているなら、『没落』では僕自身を作品に反映させてみようと思ったんです。

それで、僕自身がぼくりりを操縦して、コントロールすることにしました。その時、ぼくりりが愚かであればあるほど作品に説得力が出るし、みんなに届くと思ったんですよ。

—それでSNSも含む、リリースまでの一連の過程が生まれた部分もあるんでしょうか。『没落』をテーマにした作品にもかかわらず、実際に聴くと細部まで丁寧に作られたアルバムになっているのは、今話してもらった監督としての視点があったからこそなのかな、と。

ぼくりり:確かに、それはちょっとあるかもしれないです。

最近は「インターネットらしさ」を前面に押し出しているので、昔の自分を取り戻しているような感覚で、本当に楽しいんです。(ぼくりり)

—ぼくりりさんは、『SILENT PLANET: INFINITY』の全編はもう聴かれましたか?

TeddyLoid『SILENT PLANET: INFINITY』を聴く(Apple Musicはこちら

ぼくりり:もちろんです。中でも、“もののけ姫 2018 feat. 米良美一(TeddyLoid EDM Remake)”は、いい意味で「この人マジで頭がおかしいな」と思いました(笑)。だって、タイトルからしてすごいじゃないですか。「“もののけ姫”の2018年版はこれだ! ドン!」って、言い切っているんですよ。

これもさっきの「雄っぽさ」の話に通じるというか、非常にTeddyさんっぽいと思いました。「Remix」じゃなくて「Remake」と言っているところにもいい意味で不遜さを感じるし(笑)、米良さんの声にも死ぬほどオートチューンをかけている……。ここにTeddyさんの音楽に対するスタンスがはっきりと出ていて、すごくいいなぁと思ったんですよね。

“もののけ姫 2018 feat. 米良美一(TeddyLoid EDM Remake)”を聴く

TeddyLoid:米良さんご本人じゃないと意味がないと思ったんですよ。それでスタジオジブリさんにも許可をいただいて、僕なりの新生「もののけ姫」を作ろうと思いました。

—ぼくりりさんの言うTeddyさんの「雄っぽさ」や、「正面からやりきる」みたいな意識は、どんなところから来ているのでしょう?

TeddyLoid:もともとの性格がそうなんだと思いますけど、一番影響を受けているのは、YouTuberのHIKAKINくんかもしれないです。彼とは10年来の友達で、一緒にヒューマンビートボックスをやっていた仲間なんですけど、「もっと飛び抜けたことをしなきゃいけないよね」と、いつも話しているので。彼って誰も予想できないことをするし、僕自身もそうありたいと思っているので、お互いに影響を受け合っているような気がします。

—ぼくりりさんの、音楽的な影響や原体験はどういったところでしょう?

ぼくりり:僕の場合は、もともとずっといたインターネットですね。最近は、そういうある種の「インターネットらしさ」をまた前面に押し出しているので、昔の自分を取り戻しているような感覚で、本当に楽しいんです。

この3年間は失敗だった。(ぼくりり)

—『没落』は、ぼくりりさんのこれまでの3年分のキャリアを全部を使ってできる表現になっています。

ぼくりり:はい。そういうものって他にはあまりないかな、と。よく「失敗は存在しない。最終的に何かで成功したら、失敗もその過程のひとつだ」って言いますけど、マジでそうだと思うんです。僕の場合、傍から見たら順調に見える経験を積んできたかもしれないけど、自分自身としては、この3年間は失敗だった。

—失敗ですか?

ぼくりり:これまでいろんなものを積んできた「ぼくのりりっくのぼうよみ」という建物には、根幹となる杭がなかったんです。「武道館でやりたい」とか、「CDを何万枚売りたい」とか、「オリコンチャートの1位を取りたい」とか、そういう目標がある人と、漫然と「(マリオの)クリボーは踏んでおいた方がいいだろう」と思ってクリボーを踏んでいる人とでは、根本的な姿勢で違いがある。僕にはそういった目標がなかったんです。

だから、傍から「いい感じだね」と言ってもらえても、実は一番大事なものが欠けている。少なくとも、僕自身の目に、ぼくのりりっくのぼうよみはそんな風に映っていました。だから、それを回収しようと思ったのが『没落』という作品なんです。基盤のゆるい、危うい建物を爆破することで、それをエンタメとして昇華したかったんです。

—逆に言うと、最後にしっかりと「杭を打った」ということでもありますよね。今回の『没落』は、最後まで聴き終えた時に、「ぼくりりさんではなくなった誰か」の晴れやかな表情が想像できる作品だと感じました。

ぼくりり:ありがとうございます。だから、失敗は過程に過ぎないというか、それをこれから成功に変えていきたい、ということで。そもそも、世の中って「失敗した」と思っている人の方が多いと思うんですよ。「俺は成功してる」って言える人って、そうはいないと思う。だからこそ、僕が失敗を歌うことにも意味があるんじゃないかと思っています。

—最後に、すごくリアルなアルバムが作れたのかもしれませんね。

ぼくりり:そうですね。そしてリアルさを追求するために、自ら自分に炎をつけていく……。

—(笑)。退路を断って、自分を奮い立たせていった、と。TeddyLoidさんにとっては、『SILENT PLANET』シリーズを進めてきた3年間はどんな期間になりましたか?

TeddyLoid:僕の場合、海外での「自分の音楽の知名度」に気づかされた期間でした。それまでは、自分の音楽が他の国でこれほど聴かれているとは思っていなかったんですよ。それまで日本で活動していて「もっと多くの人に聴いてほしい」とフラストレーションが溜まっていた時に、Spotifyで日本語圏以外で聴かれている日本人アーティストのトップチャートにランクインして、「ああ、日本だけじゃなくてもいいんだ」と思って。

そこで世界を改めて見るようになって、毎月海外にDJをしに行くようになりました。そこから確実に視野が広がったし、自分の中で、すごくいい気持ちの切り替えができたと思います。

もっとやれることあったな、っていうのは正直、考えます。(TeddyLoid)

—Teddyさんとぼくりりさんは、ともに10代の若い頃に注目されました。若いが故に、悩むことも多かったんじゃないかと思います。

TeddyLoid:そうですね。僕は18歳ぐらいから今のような活動をしていますけど、今振り返ると「もっと、こういうことができたかもしれない」ということは考えたりします。

ぼくりり:たとえば、どんなことですか? ぜひ聞いてみたいです。

TeddyLoid:本音で言うと……人との付き合い方とかもそうだし、音楽のジャンルもそう。

ぼくりり:ジャンルもですか?

TeddyLoid:もし仮にEDMをやってなかったら、どんな音楽をしていただろう? って。もちろん、僕は今が100%正解だと思っているんですけど。でも、そういう想像をしてみたり。もっとやれることあったなっていうのは、正直考えます。

—ぼくりりさんも、音楽をやっていなかった未来を想像することはありますか?

ぼくりり:それは……想いを馳せる部分がすごくあって。音楽は趣味程度にやって、普通に大学受験をして、まともに生きていたらどうなっていたかな、とは思います。別にそういう未来がよかったとは思わないですよ。だけど、大学でサークルに入って、合コンに行って……みたいな、そういう未来もあったのかな、とは思う。そうだったら、どうなっていたのかな、って。

TeddyLoid:僕は小学生の時、文集の「将来の夢」に、「1位:大統領、2位:音楽プロデューサー」と書いてました(笑)。ぼくりりくんは何だった?

ぼくりり:すごい、夢を叶えたんですね。僕は「作家」とかだった気がします。僕の場合、中学の時にバスケ部に入って、走るのがつらくて1日で辞めたんですけど、それで毎日家に帰ってニコニコ動画を見ているうちに、「音楽をやってみようかな」と思って。それで気が付いたらここにいる、という感じです。だから、目指していたわけではなかった。

ぼくりりくんの一連の騒動で、久しぶりにネットって面白いなと思った。(TeddyLoid)

TeddyLoid:僕は、今のぼくりりくんがすごく魅力的だと思います。デビューした時よりも、いろんなことを経験した今の方が面白い。今年僕は、ぼくりりくんのおかげでインターネットが久しぶりに楽しかったんですよ。2000~2010年頃までのインターネットが本当に好きだったんですけど、その後いろんなSNSが出てきて、便利にはなったけど、逆に面白さを感じなくなっていた。

ぼくりり:参入する人が多すぎて、全体の共有ができなくなっていますしね。

TeddyLoid:そうそう。だけど、ぼくりりくんの一連の騒動で(2018年9月、ぼくりりがTwitterで「才能なんてなければよかった」という旨をツイート。その後、ファンからの批判に対して「黙れよ説教ババア」とツイートし、大きな騒動となった)、久しぶりにネットって面白いなと思ったし、「俺ももっとやらなきゃな」と思いました。テレビを見たらぼくりりくんがニュース番組に出ていて、それすら面白かった(笑)。インターネット民としては、その言動一つひとつにワクワクさせられました。

ぼくりり:ありがとうございます(笑)。

—個人的には「どうしたんだろう……」とびっくりしました。

ぼくりり:そうだと思います(笑)。

—でも、『没落』を聴いた今思うのは、そういう部分も含めて、今の時代だからできる表現方法なんだな、ということで。

ぼくりり:はい。計算が5割、純粋に「やってみたい」という気持ちが5割でした。

最後に出会えたのが、ぼくりりくんと元・天才くんだったんです。(TeddyLoid)

—『SILENT PLANET』シリーズにもインターネットが大きく影響を与えていますよね。今回アルバムに参加した豪華メンバーが一堂に会することって、ネットがなければ実現できるものではないと思うので。

TeddyLoid:そうですね。たとえばGLAYのHISASHIさん(シリーズ1作目となった2015年作『SILENT PLANET』の収録曲“Last Teddy Boy feat. HISASHI from GLAY”に参加)とはTwitter上で知り合って、オンラインゲームの話題で盛り上がったのがきっかけですし、ロサンゼルスのプロデューサーのVirtual Riotは、僕が彼の曲をプレイしている動画をTwitterにアップロードしたら見てくれて、その後実際にロスで会ったり……。インターネットでの出会いはとても多いですね。

—“Foolish feat. 元・天才”でも、ぼくりりさんとの作業の段階から、曲が完成するまでずっとネット上のやりとりだったと思います。

ぼくりり:『SILENT PLANET: INFINITY』は、インターネット色が強い作品ですね。柴咲コウさんとDECO27*さんの曲もあるし、個人的にはREOLが再集結したことにも喜びがありました(参考:TeddyLoid×Reol×Giga 日本人としてのオリジナリティーの必要性)。

TeddyLoid:その最後に出会えたのが、ぼくりりくんと元・天才くんだったんです。

ぼくりり:いやぁ、光栄です。

TeddyLoid:この曲、どうしても今このアルバムに入れたかったんですよ。

ぼくりり:この曲は、トラックを聴いた時に浮かんだ歌詞のイメージがありました。和っぽい音から始まるので、崖の上に花が咲いていてひらひら舞っている風景からはじまって、そこから博物館に行く、という謎の連想をして(笑)。

深夜の博物館って、何が起こるかわからないような雰囲気があると思うんですよ。その雰囲気と、崖の上に咲いている花が、自分の中で繋がったんです。和っぽいものと、ビートとのバランス感が、謎の組み合わせを引っ張り出してきたのかな……と、元・天才くんが言っていました。

TeddyLoid:すごくネット的な歌詞だよね。ネットでAのことを調べていたら、いつの間にかBのことを調べたくなる感じに似てる(笑)。もちろん意味はあるんだろうけど、断片的なイメージが続いていく感じがすごくネット的だと思いました。

でも、曲として一緒に聴くとぐっと来るし、「感動した」と言ってくれる人も多くて。韻の踏み方もすごくて、こういう作り方もできるんだな、と思いましたね。聴いていて気持ちよかったですし、ぼくりりくんや元・天才くんとコラボできたことは、僕の3年間にとっても本当に意味のあることだったと思います。

—2人の今後に繋がりそうでしょうか?

TeddyLoid:一緒に、DJユニットとかやってみたいな。

ぼくりり:いいですね。僕が歌うんじゃつまらないので、僕がDJして、Teddyさんが歌うっていうのはどうですか?

TeddyLoid:やってみようか(笑)。

リリース情報
TeddyLoid
『SILENT PLANET: INFINITY』(CD)

2018年11月28日(水)発売
価格:3,024円(税込)
NKCD-6850

1. Game Changers(LAST BOSS Mix)with 中田ヤスタカ(CAPSULE)
2. ME!ME!ME!(INFINITY)feat. DAOKO
3. To The End(INFINITY)feat. アイナ・ジ・エンド(BiSH)
4. Forever Love(VIP Mix)
5. Foolish feat. 元・天才
6. N.U.L.L. feat. Kradness(アニメ『ファイトリーグ』エンディングテーマ)
7. Grenade(INFINITY)feat. 佐々木彩夏 from ももいろクローバーZ & サイプレス上野
8. Invisible Lovers(INFINITY)feat. IA, 鈴木福 & MASAKing
9. Sleeping Forest(INFINITY)feat. ボンジュール鈴木 & TORIENA
10. Searching For You(INFINITY)feat. 柴咲コウ & DECO*27
11. Above The Cloud(INFINITY)with 小室哲哉 feat. マーク・パンサー
12. もののけ姫 2018 feat. 米良美一(TeddyLoid EDM Remake)
13. 魂のルフラン(TeddyLoid 2014 Remix)
14. Winners feat. Reol & Giga(アニメ『ファイトリーグ』オープニングテーマ)

TeddyLoid
『SILENT PLANET: RELOADED』(CD)

2018年11月14日(水)発売
価格:3,024円(税込)
NKCD-6849

1. Reloaded(Intro)
2. Guardians of the Universe feat. Virtual Riot
3. Bring It Back feat. TRIΔNGLE
4. Two Dawgz and The Ape feat. Paloalto & SALU
5. Lion Rebels(RELOADED)feat. JUN 4 SHOT from FIRE BALL& N∀OKI, NOBUYA & KAZUOMI from ROTTENGRAFFTY
6. Break The Doors(RELOADED)feat. アイナ・ジ・エンド(BiSH)
7. Vibraskool(RELOADED)
feat. 近田春夫(Professor Drugstore a.k.a. President BPM) & tofubeats
8. Shout It Out(RELOADED)feat. Kダブシャイン
9. Venom
10. ダイスキ(RELOADED)feat. DAOKO
11. Just Gone
12. TL will return(Interlude)
13. You Made Me feat. ちゃんみな

ぼくのりりっくのぼうよみ
『没落』(CD)

2018年12月12日(水)発売
価格:2,700円(税込)
VICL-65078


1. 遺書
2. あなたの手を握ってキスをした
3. 二度と来ない朝
4. 断罪
5. 人間辞職
6. 輪廻転生
7. 僕はもういない
8. 祈りを持たない者ども
9. 曙光
10. 没落
11. 超克

プロフィール
TeddyLoid (てでぃろいど)

音楽プロデューサー / DJアーティスト。18歳でMIYAVIのメインDJ~サウンドプロデューサーとして13カ国を巡るワールドツアーに同行し、キャリアをスタート。m-flo、ゆず、柴崎コウ、ももいろクローバーZ、中田ヤスタカ、KOHH、HIKAKIN & SEIKIN、Crossfaith、米良美一、the GazettE、ちゃんみな、DAOKO、アイナ・ジ・エンド(BiSH)、IA、じん他、様々なコラボレーション、プロデュースが国内外で話題に。『Panty & Stocking with Garterbelt』、『ME!ME!ME!』等のアニメのサウンドトラック、ゲーム、CM音楽等も多数手がける。また2016年には海外のSpotifyで最も再生された日本のアーティスト5組に選出され、2017~2018年には4カ国13都市に及ぶワールドツアーを敢行。2018年11月にはコラボレーション大作『SILENT PLANET』の完結編、集大成として、2枚のアルバムを連続リリースした。

ぼくのりりっくのぼうよみ

早くより「ぼくのりりっくのぼうよみ」、「紫外線」の名前で動画サイト等に投稿を開始。高校2年生の時、10代向けでは日本最大級のオーディションである「閃光ライオット」に応募、ファイナリストに選ばれる。提携番組であるTOKYO FM「SCHOOL OF LOCK!」で才能を高く評価されたことで一躍脚光を浴び、まだ高校3年生だった2015年12月、1stアルバム『hollow world』でメジャー・デビュー。言葉を縦横無尽に操る文学性の高いリリックは多方面から注目を集め、雑誌「文學界」にエッセイを寄稿するなど、音楽フィールド以外でも才能を発揮している。先頃、ぼくのりりっくのぼうよみを「辞職」することを宣言、そのアーティスト活動を来年1月で終えることを公式発表した。12月12日、ラスト・オリジナル・アルバム『没落』と、ベスト・アルバム『人間』を同時リリース。



フィードバック 1

新たな発見や感動を得ることはできましたか?

  • HOME
  • Music
  • TeddyLoid×ぼくりり それぞれ戦い続けた末、ようやく出会った2人

Special Feature

Crossing??

CINRAメディア20周年を節目に考える、カルチャーシーンの「これまで」と「これから」。過去と未来の「交差点」、そしてカルチャーとソーシャルの「交差点」に立ち、これまでの20年を振り返りながら、未来をよりよくしていくために何ができるのか?

詳しくみる

JOB

これからの企業を彩る9つのバッヂ認証システム

グリーンカンパニー

グリーンカンパニーについて
グリーンカンパニーについて