下品って何?ウソとホントの境界線を横断する初個展、松田修『オオカミ少年ビデオ』

松田修の初個展となる『オオカミ少年ビデオ』が、9月19日まで高円寺の無人島プロダクションにて開催されている。

これまでにインスタレーションや映像など多様な表現で、ゲームや自慰行為など自身にとって身近なものを表現してきた松田。本展では、小枚数の写真をつなぎあわせ、組みかえて、何回も使い回し制作した映像作品が中心となる。そして、作品の題材にするのは、汚物や排泄物といった普段は社会から隠されがちなものたち。この世の中でどんどん肩身の狭くなるおゲレツな個性に深い愛情とユーモアをもって発信する。

タイトルには「いかにして面白い嘘をつき、その嘘を面白がってもらえるか」という意味も込められているという。子どもから大人に成長する過程でもった「世の中の常識」や先入観、固定観念といったものを、一度考えるきっかけになるのではないだろうか。

松田修展
『オオカミ少年ビデオ』

2009年8月20日(木)~9月19日(土)
会場:無人島プロダクション(東京・高円寺)
時間:13:00~20:00

(画像上:Osamu Matsuda「ヘボ臭~」DVD 2009 ©2009 Osamu Matsuda courtesy of Mujin-to Production, Tokyo、画像下:Osamu Matsuda 「アローン・イン・ザ・ブルー」 DVD 2008 ©2008 Osamu Matsuda courtesy of Mujin-to Production, Tokyo)

  • HOME
  • Art,Design
  • 下品って何?ウソとホントの境界線を横断する初個展、松田修『オオカミ少年ビデオ』
CINRA Inspiring Awards

Special Feature

CINRA Inspiring Awards

CINRA Inspiring Awardsは、これからの時代を照らす作品の創造性や芸術性を讃えるアワード。芸術文化をルーツとするCINRAが、媒介者として次世代の表現者を応援できたら。そんな思いに力を貸してくださる審査員のかたがたに、作品を選出していただいた。

詳しくみる

CINRA JOB

これからの企業を彩る9つのバッヂ認証システム

グリーンカンパニー

グリーンカンパニーについて
グリーンカンパニーについて