The Rolling Stonesの使用機材を網羅する本、全ツアーの機材も検証

書籍『ザ・ローリング・ストーンズ楽器大名鑑』が、7月10日に刊行される。

4千部限定で販売される同書は、The Rolling Stonesのバンド史をメンバーの楽器や機材と共に紐解くもの。バンドが結成された1962年から現在までのツアーとスタジオセッションを網羅し、年代ごとに使用された楽器や機材を写真と共に解説する。また、初公開となるステージでの写真やオフショット、ポスターなどを含む図版や写真千点以上が収録される。

著者は、アンディ・バビアックとグレッグ・プレヴォスト。翻訳は川村まゆみが担当している。発行元となるDU BOOKSのオフィシャルサイトでは、甲本ヒロト(ザ・クロマニヨンズ)と鮎川誠(シーナ&ロケッツ)による推薦コメントが公開中だ。


書籍情報

『ザ・ローリング・ストーンズ楽器大名鑑』

2015年7月10日(金)発売
著者:アンディ・バビアック、グレッグ・プレヴォスト
翻訳:川村まゆみ
価格:8,100円(税込)
発行:DU BOOKS

amazonで購入する

  • HOME
  • Book
  • The Rolling Stonesの使用機材を網羅する本、全ツアーの機材も検証
CINRA Inspiring Awards

Special Feature

CINRA Inspiring Awards

CINRA Inspiring Awardsは、これからの時代を照らす作品の創造性や芸術性を讃えるアワード。芸術文化をルーツとするCINRAが、媒介者として次世代の表現者を応援できたら。そんな思いに力を貸してくださる審査員のかたがたに、作品を選出していただいた。

詳しくみる

CINRA JOB

これからの企業を彩る9つのバッヂ認証システム

グリーンカンパニー

グリーンカンパニーについて
グリーンカンパニーについて