過去の悲劇と対峙、GG賞主演男優賞作『マンチェスター・バイ・ザ・シー』

映画『マンチェスター・バイ・ザ・シー』が、5月から東京・シネスイッチ銀座、新宿武蔵野館ほか全国で公開される。

マット・デイモンが製作を手掛けた同作。アメリカ・ボストン郊外で便利屋として生計を立てている主人公が、兄の死をきっかけに故郷のマサチューセッツ州・マンチェスター・バイ・ザ・シーに戻り、16歳の甥の面倒を見ながら過去の悲劇と向き合っていくというあらすじだ。

主人公を演じるのは、同作で1月9日に発表された『第74回ゴールデン・グローブ賞』主演男優賞を受賞したケイシー・アフレック。主人公の元妻役に『マリリン 7日間の恋』でマリリン・モンロー役を演じたミシェル・ウィリアムズ、主人公の兄役にカイル・チャンドラー、甥役にルーカス・ヘッジズ、その恋人役に『ムーンライズ・キングダム』に出演したカーラ・ヘイワードがキャスティングされている。

監督を務めたのは、マーティン・スコセッシ監督の『ギャング・オブ・ニューヨーク』の脚本に参加したケネス・ロナーガン。

作品情報

『マンチェスター・バイ・ザ・シー』

2017年5月からシネスイッチ銀座、新宿武蔵野館ほか全国で公開
監督・脚本:ケネス・ロナーガン 出演: ケイシー・アフレック ミシェル・ウィリアムズ カイル・チャンドラー ルーカス・ヘッジス カーラ・ヘイワード 配給:ビターズ・エンド、パルコ
  • HOME
  • Movie,Drama
  • 過去の悲劇と対峙、GG賞主演男優賞作『マンチェスター・バイ・ザ・シー』

Special Feature

メタ・サピエンス──デジタルとリアルが溶け合う世界を探究する

デジタルとリアルが融合する世界。世界はどう変化し、人々はどう進化するのだろうか?私たちはその進化した存在を「メタ・サピエンス」と名づけ、「Humanity - 人類の進化」「Life - 生活・文化の進化」「Society - 社会基盤の進化」の3つの視点からメタ・サピエンスの行動原理を探究していく。

詳しくみる

JOB

これからの企業を彩る9つのバッヂ認証システム

グリーンカンパニー

グリーンカンパニーについて
グリーンカンパニーについて